※ブラックは5月1日発売



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
二日前に購入しました、我が家では初めてのDVDレコーダーです。接続は簡単だったのですが、リモコンのボタンを押した時、反応が3秒ほど、遅れる感じです、そんなもんなんでしょうか
ぜひ教えて頂きたく始めての質問です
書込番号:6227289
0点

何の操作ですか?
本当に3秒も経過してからしか
反応しないんですか?
反応はリアルタイムではありませんが
せいぜい1秒くらいだと思います
書込番号:6227482
1点

地デジのチャンネル切替なら、3秒位かも・・・
書込番号:6227524
1点

えっそんなに遅いのですか?
リモコンのレスポンスも大事ですよね。
わたしも当機種の購入を検討しましたが、
パナのSTBのTZ-DCH2000並みにサクサク動くと思っていました。
横からスイマセンでした。
書込番号:6227592
0点

同じような症状が発生し、自己解決しましたので、
ご連絡します。
なお、メーカーへの問い合わせはしていませんので、
不確かな情報です。
[現象]
リモコンで操作しても、反応しなかったりする。
(番組表の移動がとても遅い、決定ボタンを10回ぐらい押さないと反応しない、など)
[原因]
リモコン受信部の感度(ゲイン)がよすぎるため、
他製品の赤外線などのノイズが混入するため。
(例)
我が家では、液晶TVがすぐ上に設置されており、
液晶TVの画面からの光が反射して、ノイズとなっていた。
[解決方法]
リモコン受信部の前に紙をおいて、感度を下げる。
[解決後の動作]
確かにチャンネル切り替えは3秒程度かかるが、
そのほかの基本的な操作はリアルタイムにさくさく動きます。
もし基本的な操作に1秒以上かかるようなら不具合の可能性も十分考えれますので、メーカーや販売店に相談したほうがいいと思います。
[コメント]
やや問題はありましたが、W録の機能や操作性も悪くはないと思います。使っていて変だと思ったら、ちゃんとメーカーに問い合わせて、対応してもらいましょう! っていうか諦めんな!!
書込番号:6300795
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/08/05 20:51:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/21 16:57:21 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/10 13:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/08 21:06:20 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/17 12:27:57 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/25 12:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/27 22:47:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/07 12:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/20 16:04:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/25 13:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





