※ブラックは5月1日発売



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
皆さんのアドバイスをもとにこちらの機種を購入しました。
その節アドバイス頂いた皆様誠にあちがとうございます。
先日ビデオカメラよりi linkケーブル(?だと思います)でこの機械におとして
dvd-rwにやきました。
この機種では見れるのですがうちのdvdプレーヤーでは見れませんでした。
dvdプレーヤーはdvd-rwも対応している機種です。
ファイナライズとかも試してみたのですが再生できませんでした。
やはり自分のやり方が間違っているのでしょうか?
初歩的な質問なのですが何卒御教授お願いしたいです。
書込番号:6880282
0点

ゆうとママ0303さん、
> dvdプレーヤーはdvd-rwも対応している機種です。
VRフォーマットにも対応しているでしょうか?
もし、プレーヤーが対応していない場合のお話ですが、DVD-RWをVR形式でフォーマットしてし
まった、とかは無いでしょうか?
取扱説明書 操作編 PP100-101のところです。
書込番号:6880314
1点

ideal様 早速ありがとうございます。
たしかDVD-RWをVR形式でフォーマットしたと思います。
となるとプレーヤVR形式のフォーマットに対応していないということなのでしょうか?
海外製のプレーヤなのですが対応しているかしていないかは調べれますか?
また対応の場合はだいたいどんな表記で表示があるのでしょうか?
ファイナライズは別に関係ないのでしょうか?
ほんと機械オンチで申し訳ありませんが教えていただけないでしょうか?
書込番号:6880334
0点

メディア、形式での対応は取扱説明書PP8-9にあるとおりです。
こういうページもありますが、海外のものですとどうでしょう?
http://www.rwppi.com/compati/index-j.html
たしかVR専用のロゴもあったような気もしますが、覚えていません(^^;
もし、これが原因だとすれば、
VR形式に録画したものはHDDに高速ダビングで戻せますので、ビデオ形式で再度ダビングしな
おすのも手かもしれません。(取扱説明書 操作編 PP66-67)
書込番号:6880399
1点

海外製だと対応してない可能性が高いと思うのですが・・・
何せ、海外でのレコーダー需要は低いと言われているので。
>プレーヤVR形式のフォーマットに対応していないということなのでしょうか?
海外製のプレーヤなのですが対応しているかしていないかは調べれますか?
また対応の場合はだいたいどんな表記で表示があるのでしょうか?
ファイナライズは別に関係ないのでしょうか?
ファイナライズは必須です。
ファイナライズ--Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA
下記のものは見つけました。
【RWコンパチブル】
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10013713/
Recommended Reference
http://www.rwppi.com/rwppi/r_ref/index-j.html
この件は、ファイナライズを含めて、idealさん[6880399]のリンク先にも書かれています。
ただ、RW再生対応品でも普通のDVDロゴ+下に”Video”と書かれた製品も有り、専用ロゴが有るかどうか・・・・
とにかく、マークの有無を見て有れば良いですが、型番で検索とか、添付の取説を見るとかしないと解らないと思います。
第三者では、購入時期すら不明なんで。
書込番号:6881729
0点

ビデオカメラの映像ならRAMかRW(VRモード)でマスターを保存し
必要に応じてRW(VRモード)→HDD→RかRWのビデオモードを作ります
高速ダビングを利用し無劣化で作れます
ビデオモードだけしか作らないと2枚目以降は
劣化ありの実時間ダビングでしか作れません
>プレーヤVR形式のフォーマットに対応していないということなのでしょうか?
再生できないという結果からRW(VRモード)には
対応していないと思われます
>海外製のプレーヤなのですが対応しているかしていないかは調べれますか?
対応していれば箱や取説にその旨書いてあるはずです
そういう資料が無いなら型番からネットで探すか
再生できないなら対応していないと判断するしかありません
あとはRWの種類を代えるとか・・・
昔の機械は2倍速までしか再生できないのとかもあります
>ファイナライズは別に関係ないのでしょうか?
ビデオモードはファイナライズ必須ですが
VRモードはしなくてもたいてい再生できます
国産であればRW(VRモード)に対応してないプレーヤーは
無いと思いますから買いなおしては?
出来ればRAMやR(VRモード)まで再生できれば更に便利です
(必然的にパナのプレーヤーになりますが)
書込番号:6881807
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/08/05 20:51:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/21 16:57:21 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/10 13:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/08 21:06:20 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/17 12:27:57 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/25 12:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/27 22:47:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/07 12:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/20 16:04:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/25 13:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





