『録画したものが勝手に分割される現象について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ブラックは5月1日発売

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

DIGA DMR-XW31パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月 1日

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

『録画したものが勝手に分割される現象について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW31」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW31を新規書き込みDIGA DMR-XW31をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

スレ主 riekaさん
クチコミ投稿数:3件

1年前からですが、録画したものが勝手に分割されます。
ひどい時で1時間番組で20分割ぐらい。(泣)
デジタル放送の録画で大概そうなります。
メーカーに問い合わせたら、受信レベルの問題じゃないかという事でしたが、電話しながらおしえられた通り確認しましたが、受信レベルは全然問題無し。
その証拠に引越ししても同じ現象が…。
そして、外部入力で、ケーブルを入れてるのですが、LPモードなどで録画していると、
再生すると時々、止まったりします。ちょっとそこを早送りしないと見れなかったり…。
同じような方、いらっしゃいますか?
もう、本当に酷過ぎる!!!
友人は他社製品を使っていて、勝手に録画が止まってました。
そして、勝手に録画したものが消されていたり…。
メーカーを呼ぶと
「残量が少なかったから…」
と言われたそうです。ハードを無償交換してもらったそうで、それからは問題ないようです。
私も残量が少ないです。
けど、友人と私の見解では残量が少なかろうが多かろうが、ちゃんと録画出来ないとおかしいでしょ!
…って事ですが。

書込番号:8796612

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/17 08:14(1年以上前)

明らかに故障現象です。
電源リセットを試されたことはありますか?電源ボタン長押しで再起動するはずです。
大抵は、この程度で復帰しますが、ダメな場合、修理しか無くなります。

保証期間内であれば、無料ですが、期間後になってしまうとHDD交換程度で2万円くらいかかります。
一度、リセットを試されるのをお勧めします。

書込番号:8796751

ナイスクチコミ!11


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/17 08:18(1年以上前)

故障かどうかは知りませんけど、ハードディスクの空きが少なくて使い込んだ状態だと、部屋の掃除をしてないで物が散乱してる状態に近いかなぁ? 座るのも隙間を選んでやっとこさ、みたいな感じになるのと同じで、定期的に掃除して空きを多くしてやらないと使い勝手が悪くなるのは似たようなものかと。

他メーカーの機種でも容量の空きはある程度確保して使うのがトラブルを起こさないノウハウだとか。

書込番号:8796763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/17 09:13(1年以上前)

>録画したものが勝手に分割されます。

これは故障というか異常ですね。
バグで同じ症状があったかと思うんですが、
ファームは最新にしていますか?

>友人は他社製品を使っていて、勝手に録画が止まってました。
>そして、勝手に録画したものが消されていたり…。

これは残量が予約録画に必要な分なければ途中で
止まっても仕方なく、その必要な分を確保する為に
勝手に消されるのも仕方ないでしょう。
設定で回避出来る部分(勝手に消されない様に)も
あるかと思います。

>けど、友人と私の見解では残量が少なかろうが多かろうが、ちゃんと録画出来ないとおかしいでしょ!

多くて失敗はおかしいですが、少なければ何らかの失敗
が出る可能性はあるでしょう。
例えればガソリン残量が目的地までの分がないのに目的地
まで走れないのはおかしい!と言ってるようなもんです。
ですのでお二人の見解はちょっと変です。

パナソニックは容量少なくなってきたら「録画できません
ので容量確保して下さい」って警告しないんですか?

書込番号:8796927

ナイスクチコミ!2


スレ主 riekaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/17 23:20(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん 

やはり、故障ですか!
電源ボタンの長押しも2〜4回は試した事がありますが、全然でした。

去年の夏に頂いて、冬にはこの現象が起こっていました。
2万円ぐらいですか…
メーカーに聞いてみます。
ありがとうございます。


tarmoさん 

PCと同じような感じですかね。
PCにはデフラグのようなものもありますけど、レコーダーにはないですよね…。
ありがとうございます。



デジタル貧者さん 

>バグで同じ症状があったかと思うんですが、
>ファームは最新にしていますか?

ファームとは???無知ですみません。

あと詳しく書いてませんでしたが、友人の他社製品は残量がまだまだあるにも関わらず…
だったそうで、そして、勝手に全部消されたので、試しに私が2度操作ミスがないように
録ってみましたが…
それでも、止まってしまってました。
私のこの機種もLRでも200時間以上はあいてる中、分割されてました。(涙)

多かろうが少なかろうが…というのはもし、そういう事が予想されるなら、メーカーも
最初から注意書きでもしてほしいという意味です。

あと、残量がそこまで少なくなった事はないので、ちょっとわからないです。

ありがとうございます。


書込番号:8800388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/18 08:51(1年以上前)

>ファームとは???

ファーム、もしくはバージョンです。
システムプログラムの事です。
これにバグがあれば動作異常が出ますから
修正プログラム(パッチ)を当てないと
改善しません。
この機種のバージョン確認は知りませんが、
取説にあるだろうから確認して最新バージョン
をメーカーHPか電話で確認して下さい。
通常は放送波で自動バージョンアップされる
はずですが、一応確認して下さい。

書込番号:8801831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2008/12/26 17:12(1年以上前)

同じ現象が起きました。

買って、2ヶ月ぐらいだったので、修理に出したら新品と交換してくれました。

書込番号:8841903

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW31
パナソニック

DIGA DMR-XW31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月 1日

DIGA DMR-XW31をお気に入り製品に追加する <334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング