『直接DVDに録画できますか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

DIGA DMR-XP11パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月 1日

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

『直接DVDに録画できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XP11」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP11を新規書き込みDIGA DMR-XP11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

直接DVDに録画できますか?

2007/07/05 23:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:6件

初心者です。
DVD−RかDVD−RWへの直接の録画はできるのでしょうか?
もし、この機種ができないのであれば録画できる機種はありますか?

調べてみたのですが、仕様見てもよくわからないもので・・
どなたか教えていただけると嬉しいです。

書込番号:6504331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/05 23:52(1年以上前)

パナソニック以外は、DVDへの直接録画は出来るはずです。

初心者の方なら、シャープかSONYが良いでしょう。

ご自分で調べるには、説明書の録画のところを見ると良いでしょう
下記のサイトで各メーカーの説明書が見られます。
http://www.manualnet.jp/manual_search/display_electronics2.php?GENRE=101&CATE1=12

書込番号:6504415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/06 01:35(1年以上前)

>DVD−RかDVD−RWへの直接の録画はできるのでしょうか?

私は、直接録画可能なソニーのD800を使っていますが、直接録画はしたことがありません。
理由は、DVD上での部分削除をしたくないからです。
ダビングの時間が勿体無いと考える方も多いようですが、高速ダビングできるように録画したり、ダビングする時間を選べば苦にならないと思います。

DVD上で部分削除すれば、記録データはぶつ切りになりますが、HDD上で編集しDVDに移せば、連続したデータになります。
このDVD上でのぶつ切り状態が個人的にイヤなので。

書込番号:6504710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/06 15:50(1年以上前)

シャープも、先日発表になった新製品は直接録画が出来なくなっています。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/070702-b-2.html

私は、出来ない方が有り難いです。
過去何度もHDDに録画するつもりで誤ってDVDに書き込んだことがあります。

書込番号:6505990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/06 22:43(1年以上前)

★輝ける七つの海さん

>パナソニック以外は、DVDへの直接録画は出来るはずです。

そうだったんですか・・・今までDIGAのEH52を使っていてとても使いやすかったのでパナにしたかったんですが、迷いますね〜。

★エンヤこらどっこいしょさん

>DVD上での部分削除をしたくないからです。

そういわれればそうかもしれませんね。私初心者なので、編集とかできないんですけどHDD上での簡単な編集ならできます。
DVDへ直接書き込むと編集は面倒そうですね。CMとかカットしたいし・・。

★ハヤシもあるでヨ!さん

>私は、出来ない方が有り難いです。
過去何度もHDDに録画するつもりで誤ってDVDに書き込んだことがあります。

なんだか私もできなくていいのでは・・って気がしてきました。
使いなれたDIGAを信用しているし、操作が分かりやすいし。


ただメモリが250GBってとこがDVDにどうしても移さなければいけない理由ですよね。
子供にアンパンマンのDVDを作ってやりたくて・・。

ご意見有難う御座いました!
DVDに直接録画しないほうがいいなんて思いもしませんでした。
勉強になりました。

書込番号:6507083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/06 22:55(1年以上前)

おさぽん3さん

>CMとかカットしたいし・・

それなら尚更まずHDDに録画した方がいいです。
CMカット後に高速ダビングすればそれ程時間も苦にならないし。
そういう使い方の方が一般的です。

>使いなれたDIGAを信用しているし、操作が分かりやすいし。

もう、DIGAで決まりでしょう。

>ただメモリが250GBってとこが

予算が許すなら、DMR-XW31をお奨めします。
500GBだし、Wチューナーだし。

書込番号:6507141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP11
パナソニック

DIGA DMR-XP11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月 1日

DIGA DMR-XP11をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング