


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900
BS141 2:30〜BS3:00 ふらいんぐうぃっちは録画できたけど、そのあとのBS211のとんかつDJアゲ太郎は録画できませんでした。
確認すると受信できない状態。BSアンテナhの向き問題なし。アンテナケーブルと思い、ヤマダで新規購入しましたが、ダメ。たまたま先月ハードオフでで東芝RD-X10購入したので接続したら問題なし。BS受信できていた。
購入してから9年。近年の電化製品としては長くもったほうだと思います。ご苦労様でした。
書込番号:19997834
 2点
2点

今となっては貴重なカートリッジ入りのDVD-RAMをそのまま使用出来るBDドライブ搭載している。
カートリッジ入りのDVD-RAMを持っているなら再生機として重宝する。
書込番号:19997927 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>NEWARROWさん へ
『 DIGA DMR-BW900』愛用ありがとうございました。
長く使っていただき、機器の本望、だと思います。
実は、かくゆう私も『DMR-BW200』を
現役使用しているのです。
毎月60本近くの「映画」の、録画・ダビング、に
今でもフル活用しています。
初期のブルーレイレコーダーは、丈夫です。
当時のメーカーの意気込みが、判りますネ。
書込番号:19998191
 1点
1点

あらためて、
購入日を確認したところ《2007年3月17日》!!
録画・ダビング、に加えて、
最近まで(2015年11月29日)
『DMR-BW200』を、デジタルチューナー代わりとして
 ブラウン管テレビに、
外部入力から「D3」入力させておりました。   
    
レコーダー常時電源入り、という過酷さ、です。
まだまだ現役、
と私のブログに記述【2016年5月16日】した、とたん、
『DMR-BW200』が攪乱(?)しちゃいまして、
フロントの透明パネルが、閉まらなくなりました。
作業には支障はありませんので、
開けたままの状態で、ほったらかし、です。
書込番号:19998218
 1点
1点

私もDMR-BW○00世代の機種を持ってDVD-RAMカートリッジの中身をBD-RE/REDLに交換したりして遊んでいましたがHDD容量の少なさやAVCRECの音声トラブルを知り、
そして後続機種を買い、そのまま蔵入りしてましたが今年HDD換装(容量アップ)の挑戦の材料にしたりしました。
書込番号:19998268
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   2016年6月29日 03:00 BS受信機ご逝去なり | 5 | 2016/06/30 9:31:57 | 
|   DMR-BW900 で シャーロック Blu-ray がみられません。 | 3 | 2012/08/12 19:55:39 | 
|   BDドライブ故障→交換 | 5 | 2010/12/29 19:35:38 | 
|   BSの接続 | 5 | 2010/12/29 16:25:01 | 
|   なぜか視聴制限? | 3 | 2010/12/30 12:32:13 | 
|   一部分のダビングについて | 3 | 2010/06/27 18:34:14 | 
|   リンクシアターで再生できないでしょうか? | 4 | 2010/06/05 9:01:46 | 
|   ビデオカメラ(HDV)からの取込について | 22 | 2010/03/30 0:08:24 | 
|   いまさらですが特価情報。 | 1 | 2009/07/30 9:19:57 | 
|   HDD残量表示が8時間(HE)あるのに録画されません | 6 | 2009/07/06 1:52:56 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 
 
 
 
 
 


 
 
 
 


