『故障でしょうか。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

『故障でしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか。

2008/03/22 22:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:16件

教えてください。
DMR-BW900を購入しました。
早速取り付けましたが次のような現象が起きてしまいます。

@:電源ON→AリモコンHDDからBD/SDに切り替えDVDを再生→B:再生停止押す→C:BD画面になる→D:再度停止押す→E−1:通常TVが見れるはずなのに画像が乱れて見れない→E−2:リモコンBD/SDからHDDに切り替える→F:画像が乱れてしまい見れない。→G:10〜15分経過すると画像が元にもどりTVが見れるようになる。

つまりDVDを再生し停止後からしばらく画像が乱れTVもしくはHDDに録画したTV番組が見れなくなります。

初期不良でしょうか。

【環境】
TV-アクオス2004年製造モデル、BW900をD端子で接続。

設定:D端子出力→D4
TVアスペクト→16:9設定

アドバイスをお願いします。






書込番号:7572043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

2008/03/22 23:29(1年以上前)

私も試してみましたが、E-2の操作はできるものの、動作しませんねぇ。要するにテレビ画面からBD/SDボタンでBDにしてもテレビ映像のままです。
なんかBD/SDボタン近辺がおかしいように思えます。

書込番号:7572615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

2008/03/23 01:32(1年以上前)

試してみましたが、特に変なことにはならないです。

PZ750SK+BW900

です。アクオスユーザーじゃないので参考にならないかも。

書込番号:7573337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/23 07:52(1年以上前)

あくまで2CH情報ですが
DVDやBDを特殊再生すると画像が乱れるらしいですよ。
テレビ受信画像、ダビングモニター画像など
でも、その時にダビング、録画しててもディスクは大丈夫らしいです。

書込番号:7573914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

2008/03/23 09:18(1年以上前)

900とアクオスをHDMIで接続しています。HDMIとの愛称は悪いものの、(時々音声がとだえる)映像の乱れはありません。ソフトの再生はしたことありませんけど。

書込番号:7574179

ナイスクチコミ!0


樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/03/23 18:36(1年以上前)

AQUOS(RX)-AVアンプ(ONKYO-SA)-HDMIセレクタ(Trinity)-BW900(全てHDMI接続)ですが無問題です。ご参考まで。

書込番号:7576340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/23 21:45(1年以上前)

みなさん、アドバイス有難うございます。
みなさんのご意見を参考にいろいろと調べ、試した結果を述べさせていただきます。

@:私のアクオスはLC37GD4(2004年モデル)でHDMI端子はありませんでした。
A:TVがD4端子対応モデルですので、BW900をD4端子接続で設定しています。
B-1:BW900のHDDに録画した映像は、1125iと表示されます。
B-2:BD/SDに切り替えDVD映画を再生すると、525pに切り替わります。
B-3:DVD再生後、HDDに切り替えると、525pのままで映像が乱れて見れなくなります。
C:しばらく(5〜10分経過)すると1125iに切り替わりHDDに録画した映像は見れるようになります。

おそらく、1125iに切り替われば映像の乱れはなくなると思うのですが・・・
なぜかDVDを再生後は1125iに切り替わりません。
素人ですので良く分かりません。

これは、BW900の故障なのでしょうか。
それとも、TV側に原因があるのでしょうか。

再度アドバイスお願いします。

書込番号:7577450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/24 02:06(1年以上前)

当方 シャープのLC46GX1WですがHDMIで接続しているので
現象がでません。
ただ 対応できない機器が接続されてますと毎回BW800の電源を
入れるたびにでます。その後、うつります。

書込番号:7579012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/24 03:12(1年以上前)

>@:電源ON→AリモコンHDDからBD/SDに切り替えDVDを再生→B:再生停止押す→C:BD画面
>になる→D:再度停止押す→E−1:通常TVが見れるはずなのに画像が乱れて見れない→E
>−2:リモコンBD/SDからHDDに切り替える→F:画像が乱れてしまい見れない。→G:10
>〜15分経過すると画像が元にもどりTVが見れるようになる。

モデルは異なりますがBW200でD端子接続して上記動作を行ってもE以降、画面は乱れず
に1125i表示にすぐに切り換ります。

モデルが違うのであくまで参考データ(従来機動作として)ですが・・・( ̄ー ̄;

あとは出力関連設定確認及び設定項目から解像度切替操作は正常に出来ているのでしょうか?

書込番号:7579119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/03/24 04:19(1年以上前)

星の金貨様、すじモダン焼き様、アドバイス下さった皆様。
本当にありがとうございます。
大変参考になりました。

>対応できない機器が接続されてますと毎回BW800の電源を
入れるたびにでます。その後、うつります。

BW900は1125iの時は正常に見れてますのでTV側が対応できない機器なのかも知れません。

>あとは出力関連設定確認及び設定項目から解像度切替操作は正常に出来ているのでしょうか?

出力関連設定確認及び設定項目から解像度切替操作は説明書に記載されているように行っておりますがやはり解像度切替が認識されません。

おそらくTV側の解像度切替えが出来ていないのが原因なのかも知れません。

一度、パナソニック・シャープさんの両メーカー相談窓口に確認してみたいと思います。

みなさん本当にアドバイスありがとうございます。
また分かった事があれば御報告させていただきます。


書込番号:7579171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/27 17:28(1年以上前)

皆さんアドバイスのおかげで原因が分かりましたので御報告させていただきます。

パナソニック・シャープさんにお問い合わせした結果、両メーカーとも訪問という形に・・・。

パ訪問:パナソニックBW900は問題無しでした。(保障内なので無料)
    TV側のD端子の読み取り機能に原因を指摘。
シャ訪問:TV側のD端子の読み取るコンピュータの故障が原因である事が明らかに。
     お見積もり金額後、アクオスD端子を読み取る基板を交換することに。

正常に作動。
出張修理代:20,160円でした。

高額な修理になりましたが問題解決しました。

対応の感想
 パナソニックさんメーカー対応は文句のつけ所のない丁寧な対応です。
   取り付け内容、接続内容、設定確認等すべて確認して行ってくれました。
 シャープさんのメーカー対応はパナソニックさんには劣るもののこちらも丁寧な対応。
   但し、修理代の内訳の技術料が高すぎるような気もしました。

しかし、直ったので本当に良かったです。
皆さん本当に有難うございました。
それでは、失礼します。

書込番号:7594567

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW900
パナソニック

DIGA DMR-BW900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW900をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング