『殻付きのDVD-RAMの再生について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

『殻付きのDVD-RAMの再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

殻付きのDVD-RAMの再生について

2008/10/11 10:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:10件

東芝X3がいよいよダメな感じで、買い換えようと思います。BW930がいいかなと思いましたが、殻付きのDVD-RAMは中身を取り出しなさいみたいなことをHPで見ました。
今まで、大切なものは殻付きの-RAM に録画してきたので、それは困るなぁ・・・と。

それで、BW900 では殻付き再生できるか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8484090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2008/10/11 10:59(1年以上前)

OKです。

書込番号:8484116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/10/11 11:34(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました!
これで、BW900 に決まりです。BW930 のところで、BW900 からなくなったものはない〜みたいな内容を読んだので、気になっていました。
殻付き-RAM 再生できるかどうかは、結構大きいです。
BW900 の方が値段も安いでしょうし・・・。

使い勝手は東芝と比べるとどうなのか未知の世界ですが、ブルーレイには魅力を感じているので、東芝とはしばらくのお別れです。

書込番号:8484239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/11 11:41(1年以上前)

余談になりますが、BW900は地デジと地アナの接続端子が別です。
なので、テレビのアンテナ入力端子がひとつしかなく、BW900で地デジと地アナの両方を録画・視聴したい場合は、

壁のアンテナ端子→BW900の地デジ入力→地デジ出力→地アナ入力→地アナ出力→TV

の順につないでください。
(注意:BW900では地アナの入力に先につないでも可。その際は地デジ出力→TVになります。)

それと、パナ機はタイトル結合ができない点と、プレイリストが作れない点もご注意ください。

書込番号:8484258

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/11 12:07(1年以上前)

あと、900のAVC録画(オリジナル)は、他社との互換が低いです。
音声オートのBDはPS3やソニー、シャープのAVC録画対応機では再生出来ません。

930の方は、問題無いです。(再生可能です)

書込番号:8484339

ナイスクチコミ!2


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/10/11 12:25(1年以上前)

>使い勝手は東芝と比べるとどうなのか未知の世界ですが、

最近の東芝機と比較すると物凄く操作性の差を感じます。東芝になれた方はその点を理解していないと非常に使い難いという評価になります。

X3位前の機種からだと編集以外は概ね機能アップとなりますので、そこまでの印象は無いかも知れません。

書込番号:8484388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/10/11 13:03(1年以上前)

皆様、ご親切なアドバイスをありがとうございます!

元々は、もう1台欲しいと思いつつも、「TVが地デジに対応していない」「コピーワンスが不便そう」という理由でX3で踏ん張りながら東芝にするかPanasonic にするか迷い続け、
一時は「とりあえず東芝のDVDレコーダーもう1台」にしようかと考えましたが、ブルーレイ戦争が終結したことと、コピー10になったことで、Panasonic の購入に前向きになりました。
そんな時、東芝が危篤状態に陥ってしまい、背中をドンと押された感じです。
地デジの時代も、迫っていますし・・・。

編集が不便なのはイマイチな気がしますが、考えずにすむと楽なんでしょうか。
あ〜でも、プレイリストやらタイトル結合やらは頻繁に使っているのでなくなるとストレスたまるかもしれませんね。

とりあえず、お店に行って店員さんと話してきます!

書込番号:8484512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/11 13:34(1年以上前)

たしか予約件数が900は32個で930は64個でしたね。
まあX3からなら問題は無いですが、番組表からの予約は便利なのでついつい予約が多くなりがちです。

書込番号:8484616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW900
パナソニック

DIGA DMR-BW900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW900をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング