『PS3での再生について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

『PS3での再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

PS3での再生について

2007/11/15 10:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:62件

この機種の購入を検討しております。

DVDにハイビジョン録画については、申請中とメーカーのページに
書いてあったのですが、まだDVDには録画できないのでしょうか?

またこのハイビジョン録画されたDVDはPS3では再生できるのでしょうか?

AVHDだったけ?の形式だと再生できそうな気がするのですが、みなさん
試された方はいますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6985891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/11/15 11:31(1年以上前)

>まだDVDには録画できないのでしょうか?
まだ録画出来ないなら「いつ出来るようになるんだ?」
的なスレが立ってるでしょう。

>またこのハイビジョン録画されたDVDはPS3では再生できるのでしょうか?
出来ません。
出来るようになるかどうかはソニーがDVDにAVC録画対応に
なるかどうか次第。
とりあえずパナの為だけに急いで対応する必要は
ないですね。
PS3は元々RAMには未対応なので対応してもDVD-R限定でしょうし。
BDにAVC録画した場合の再生には最新Verで対応しましたが、
パナは音声独自仕様で記録した場合、再生出来ない様です。
この件もどう対応するかはこれからですね。

書込番号:6986014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2007/11/15 12:36(1年以上前)

デジタル貧者さん ご回答ありがとうございます。

DVD録画のほうは問題ないようで。

PS3再生は無理ですか・・・。
現状では、パナの最新機種のみということですね。
当面は、BDに焼くことになりそうです。

ありがとうございました。

書込番号:6986184

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/11/15 12:49(1年以上前)

PS3でのAVCREC DISCの再生ですが、放送波を録画したものはダメですが、HDVから変換したも
のであれば、というお話が昨日こちらでもご紹介した記事

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071114/zooma330.htm

にあります(PS3のことがわからないので、言葉の意味を理解できていませんが「PS3からファ
イルとして再生することはできた」とあります)。

尤も放送波を録画したものを再生できないとあまり有用とは思えませんけれど。

書込番号:6986231

ナイスクチコミ!2


SOJIROさん
クチコミ投稿数:118件

2007/11/15 23:07(1年以上前)

プレステ3での再生ですが、AVCRECの音声記録の2カ国語を切ってやるとできるそうですよ。
パナソニックのレコーダーの方がプロファイルや音声記録の性能が良いので、ソニーのレコーダーや
PS3で再生する場合はわざわざ能力を押さえてやる必要があるようです。

ちなみに近所のデオデオの店員さんが言っていました。

書込番号:6988348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/11/15 23:36(1年以上前)

idealさん
SOJIROさん

ありがとうございます。
PS3で再生が出来そうだということで朗報です。

PS3はAVCHD記録のDVDが再生できますので、もしかしたら
AVRECも、と思ったので質問させて頂きました。

なにか希望が持てそうですね。

一度、店頭で試させてもらえそうだったら、一度お願いしてみます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:6988533

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/11/16 00:06(1年以上前)

SOJIROさん、

それは、BDにAVC録画のときではなくてAVCRECのときなのでしょうか?
だとすると、ニュースかもしれません。

書込番号:6988698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/11/16 10:07(1年以上前)

SOJIROさん 
それはBDにAVC記録した場合の事では?
DVDではないでしょう。
まあ、スレ主さんが店頭で試されたら結果
わかりますが。

書込番号:6989690

ナイスクチコミ!1


SOJIROさん
クチコミ投稿数:118件

2007/11/16 16:57(1年以上前)

デジタル貧者さん ご指摘ありがとうございます。
今日再度お店で確認したらBDにAVCRECした時にPS3で再生できるようです。

あと、今日わかったのですがパナソニックはHDD内でDRモードからHEやSPなどに圧縮出来るんですね。
同じ規格を採用しているソニーはBDへダビング時のみレート変換可能でした。
このあたりもソニーとの技術の差でしょうか?


書込番号:6990707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/11/16 17:40(1年以上前)

>このあたりもソニーとの技術の差でしょうか?
コンセプト(考え方)の差ですね。
内部で変換するよりディスクダビング時にしたら
手間は一度で済むでしょ?
今回の再生可否もパナソニックが(ソニーから見れば)
互換性無視の音声記録方式を採用してるから、です。
規格に準拠してる(互換性重視)のは現時点ではソニー
ですから。
コンセプトの違いと技術の差は違いますよ。
パナにあってソニーになく、ソニーにあってパナにないものは
幾らでもありますからね。

書込番号:6990841

ナイスクチコミ!1


SOJIROさん
クチコミ投稿数:118件

2007/11/17 08:45(1年以上前)

今回説明してもらった店員さんが、あまりにもパナソニックのレコーダーが技術的にすごいと言っていたので
私が感化されていたのですね。

しかし、今使っているレコーダーが250Gで容量不足で悩んでいる私にとっては内部圧縮は重宝しそうです。
今後同様な機能をつけてくるであろう日立・シャープあたりはどちらの方式をとるのでしょうか?

もう少しBD機やディスクが安くなってくれればこんな悩みも無くなるのでしょうけどね。

書込番号:6993288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW800」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング