『2番組同時録画』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-BW700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

DIGA DMR-BW700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

『2番組同時録画』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW700」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW700を新規書き込みDIGA DMR-BW700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2番組同時録画

2008/08/28 15:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:113件

一ヶ月前、新機種発売8月末の情報がある中購入に踏み切り使用しております。今まではシャープHDR−30を使って主に映画、ドキュメンタリーを中心に録画していましたが、ハイビジョン映像のDVD保存では映像に満足が得られず、BD機をねらっていました。(9万円弱で購入)
このレコーダの使用感はBDの映像には大満足ですが、取説が分かりづらく不親切(シャープはよい)で苦労している。

前書きが長くなってすいませんが、昨日初めて2番組同時録画を試みましたが、1番組は未録画になって、原因がわかりません。

予約録画の内容ですが、
1.地デジタルNHK011「その時歴史が動いた」22:00〜22:45 DRモードでHDDへ
2.BS2「捜索者」21:00〜23:00 FRモードでDVD(フォマット済、CPRM対応)へ
(上記2が全く録画できず)

今現在パナに問い合わせ中ですが、どなたか同じようなことされた方おりましたら御教示願います。

書込番号:8266135

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/08/28 16:18(1年以上前)

わかりませんが、現在のHDDの効用とダビング10の有効性を考え、DVD直接録画の危険性を考慮すると、両方ともHDDに録画するのが良いです。

書込番号:8266245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/08/28 16:19(1年以上前)

2はHDDにも録画されてませんでしたか?
録画失敗のお知らせには何と表示がありましたか?

>2.BS2「捜索者」21:00〜23:00 FRモードでDVD(フォマット済、CPRM対応)へ

ファーマットって2種類ありますが
どっちでフォーマットしたんですか?

取説のP132 故障かな?
予約録画の項目
「ディスクに予約録画出来ない」の項目はクリアしてるんですか?

ディスクに直接録画するってのは
操作を間違えていなくてもディスクの不良等で
少なくともHDDに録画するよりは
失敗可能性が高いことを了承する必要があると思います

書込番号:8266249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/08/28 18:41(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん

早速の書き込みありがとうございます。

ご指摘のように2はHDDに録画されていました。(早速「おまかせダビング」で高速ダピングできました)

フォーマットはVRです。

予約確認で「重複」と表示され、1をDRモードにしたら、1,2共に録画「可」と表示されたのでDVD録画出来ると思いました。それでも心配になり、実際に録画開始時間に1,2とも「録画1」「録画2」が本体に表示されたのを確認しています。HDDがDVDを優先?したのでしょうか。

確かにHDD録画が良いと思うのですが、ダビング時間(特に1倍速)が惜しくて直接録画をしたくなります。特にパナはダビング終了時「電源自動切」機能がなく(シャープにはある)、終了時に立ち会わなければならないので。

書込番号:8266752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/28 18:57(1年以上前)

>特にパナはダビング終了時「電源自動切」機能がなく(シャープにはある)、終了時に立ち会わなければならないので。

一応、ダビングが終わってから何もしなければ2時間後または6時間後に電源は切れますよ?
(説明書・操作編96ページ参照)
デフォルトでは6時間後になっていますから、2時間後にしてみては?

書込番号:8266807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/08/28 20:02(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

私の考えている「電源自動切」はダビングや録画が終了したら直ちに電源を切ることだと思っていました。2時間後または6時間後では意味なく、「電源切り忘れ防止」のように思える。改善すべきと考えますが。

書込番号:8267086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/08/28 20:03(1年以上前)

>予約確認で「重複」と表示され、1をDRモードにしたら、1,2共に録画「可」と表示されたのでDVD録画出来ると思いました。

予約確認をしたとき(2)の録画先は「BD」になっていましたか?
「HDD」になっていた場合、予約の段階で録画先の指定をしていなかったことになりますが…

書込番号:8267098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/08/28 20:48(1年以上前)

ラジコンヘリさん

ご指摘のように(2)の録画先が「BD」か「HDD」か確認しておりませんが、(2)の予約録画時DVDをトレイに入れ、「詳細設定」で録画モードをFRに指定しております。
本来2番組がHDDへの録画であればどちらかがDRモードであれば「重複」表示はされないと思います。表示されたと言うことは両方ともDRモードでなく、実際に(1)をDRモードに変えて「重複」が「可」になったのを確認しています。
ただ、(2)のHDDに録画されていたモードはFRです。従って、(2)の録画先は「HDD」だったようです。
いずれにしても(2)の録画先を確認しなかったのは失敗でした。御教示ありがとうございます。

書込番号:8267281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/08/28 21:25(1年以上前)

>ご指摘のように(2)の録画先が「BD」か「HDD」か確認しておりませんが、(2)の予約録画時DVDをトレイに入れ、「詳細設定」で録画モードをFRに指定しております。

この「詳細設定」の段階で上から2段目の「録画先」を「BD」に変えなければDVDへの直接録画になりません。
お時間のあるときにでも、一度ご確認ください。

書込番号:8267471

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW700
パナソニック

DIGA DMR-BW700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW700をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング