『4:3アナログテレビでの表示比率』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

DIGA DMR-XW300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

『4:3アナログテレビでの表示比率』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW300を新規書き込みDIGA DMR-XW300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

4:3アナログテレビでの表示比率

2008/01/20 10:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:15件

本機をS端子で4:3比率のアナログテレビと接続しています。
表示の比率が思ったようにできないので質問させてください。

(1)
地デジを視聴すると必ず縦に引き伸ばされた状態になるのですが、
画面上下に黒帯が表示されても良いので正しい比率で表示させる
ようにはできないのでしょうか。
取説P.98の「TVアスペクト」の設定は全て試してみましたが状況は
変わりませんでした。

(2)
放送されている映像が4:3だとしても左右に黒帯が付いた状態で
やはり縦に引き伸ばされて表示されます。その場合は「サブ
メニュー」→「画面モード切替」→「サイドカット」とすれば
正しく表示されますが、チャンネルを切り替えただけでも
元に戻ってしまいます。
初期状態を「サイドカット」にするような設定はできないので
しょうか。

書込番号:7269569

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/01/20 10:23(1年以上前)

取説P98の一番上の、「TVアスペクト」の項目を、ちゃんと4:3にして、
同ページ下から3番目の「TVアスペクト(4:3)の設定」の方を「パン&スキャン」なりに
設定するのですが・・・

設定する項目が二箇所あるんで、おそらくP98一番上の「TVアスペクト」が
間違っていると思います。

書込番号:7269597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2008/01/20 11:04(1年以上前)

(初期状態を「サイドカット」にするような設定はできないのでしょうか。)

家のXW30は不可能,新型も出来無いっぽい,でもサイドカットで手軽にフルサイズに
出来るだけ幸せですよ(パナ以外だとこうも簡単には行かないし)。

書込番号:7269719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/01/20 14:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

紅紅葉さん>
ちょっと説明をあいまいに書いてしまいましたが、以下の設定の
組み合わせ(6通り)は全て試してみました。

[TVアスペクト]
 4:3 / 16:9 / 16:9フル
[TVアスペクト(4:3)の設定]の「DVD-Videoの16:9映像」
 パン&スキャン / レター

私としては以下の組み合わせで良いかと思ったのですが、駄目
でした。

[TVアスペクト]
 4:3
[TVアスペクト(4:3)の設定]の「DVD-Videoの16:9映像」
 レター

初芝のデジレコは最強です改さん>
これでもまだマシな方なのですか。世の中既にワイドテレビが
主流だから4:3比率のテレビのことはあまり考慮されていないの
でしょうかね。
うーん、これはそろそろTVも買い換えろという策略でしょうか。
15年ほど前に購入したブラウン管TVを使用中なのですが、故障
しているわけでもなく現役で使えているので買い替えるにも
もったいなくて。
今回購入したXW300に地デジチューナーが二つ内蔵されている
ので、今後も今のTVを使い続けられるかなと考えていたのですが、
毎回切り替えないといけないとなると、正直面倒です。

書込番号:7270350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件 DIGA DMR-XW300の満足度5

2008/01/20 19:55(1年以上前)

D端子の出力設定をD1・D2にしてみてください。
たぶんOKです。

書込番号:7271698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2008/01/20 20:54(1年以上前)

デジ・アナ通さん>
おっしゃるとおり試してみたところ正しい比率でレターボックス表示に
なりました!

D端子は使用していないので、その設定が影響するとは思ってもみません
でした。

ありがとうございました。

書込番号:7271970

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/01/21 03:41(1年以上前)

デジ・アナ通さん、自分もやってみます。
確かにこれはやらないとわからないですね。

書込番号:7273691

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW300
パナソニック

DIGA DMR-XW300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW300をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング