DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
発売直後に購入したので1年半ほどになりますが、
前日初めて録画ミスがありました。
その時間帯に在宅していたのでふとBW730を見ると
録画ランプが点灯していない。
確認のため電源を入れると録画し始めました。
1年半で初めてなのでこの機械の安定性は優れて
いると思います。併用のSONY T75はまれに(年1〜2回)
フリーズする程度でこれも安定感は優れている
と思いますが、DIGAには僅かに劣るかと思います。
他にBW700/XW100/XP11と我家のDIGAは極めて安定性
抜群に働いてくれています。
レコーダーは安定性が第一と考える方にはDIGAは
一番良いのではと思います。
でも最近のDIGAは機能がアップして便利になり
ましたが、安定性は確保されているのでしょうか。
それに内蔵チューナーの画質が悪くなっているとかの
口コミもあるので、限られたコストの中で作らなければ
ならないのは理解できますが、安定性だけは維持して
欲しいものです。
書込番号:11338164
2点

私も購入してから一年半ほどです。私には初めてのパナ製品です。
安定性とは関係ないかもしれませんが、私はBDドライブを2回交換しました。
1回目はU88とエラーが出て保証期間内交換、2回目はつい先日に読み取りエラーで購入店の長期保証で交換。
確かにフリーズもなく大変素晴らしい機種だとは思いますが、私はまた壊れるんじゃないかとハラハラしながら使っています。
私もSONYのT90とD700を使っていますが、こちらはフリーズ、機械的故障も全くなく使用してます。
機械物ですし、どちらのメーカーが良いの悪いのと言いませんが、私もあまりにもコストダウンをしすぎて壊れやすい物は作って欲しくないと思います。
書込番号:11343823
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/03/28 12:54:23 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/04 21:36:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/21 0:23:53 |
![]() ![]() |
12 | 2017/07/11 21:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 21:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 20:05:00 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/29 15:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/26 0:08:13 |
![]() ![]() |
13 | 2011/10/19 8:30:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





