『AVCRECでの残量の件』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

『AVCRECでの残量の件』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

AVCRECでの残量の件

2008/10/13 10:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

こんにちは。
ディスク残量節約のため、HGやHXのAVCRECを多用しているのですが、BD-Rでダビングする
際、DRモードで録画した際より使用容量が大きくなる場合があります。
取説の37ページの下の方にも、その様な記述があるのですが、そういった場合はどの
様なケースの時なのでしょうか?
個人的には、CS(E2スカパー!)のSD画質の番組を録画した際にそういったケースが
多くある様な気がするのですが。。。
何か、ルール?はあるのでしょうか?

書込番号:8493521

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/13 10:30(1年以上前)

DR録画は、放送レートに合わせて録画するモードで、このレートは一定ではないです。
逆にAVC録画(AVCREC)は固定(多少の変動は有ります)レートです。

BSなんかですと、高画質送信のため送信レートは高いです(DR録画の録画時間の目安は、こちらに合わせてあります)
逆にCS関係は、送信レートが低く、恐らくHE程度の物も多々あります。
ですので、一旦DR録画した後、記録容量をチェックして、どちらで残すかを考えた方が良いです。
一般にはDRの方が互換も良いので、そちら中心で検討されると良いと思います。

書込番号:8493587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2008/10/13 13:48(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

早速の、そして分かりやすい回答を有り難うございました。
ダビング時に録画モードを変更すると高速ダビングが使えないので、これまではHDDに
録画する際に録画モードを選んでいましたが、今後はDRでの録画を検討します。
まだまだ高いBD-R、少し位時間がかかっても、消費量を減らせる方がいいです。

書込番号:8494321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/10/13 14:21(1年以上前)

>ダビング時に録画モードを変更すると高速ダビングが使えないので

これはその通りです。
ただ、HDD内でDRからAVCへの変換は(設定で)予約録画等のない空き時間にやってくれますので、HDD→DVDへは高速ダビングが可能です。

書込番号:8494438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2008/10/13 15:52(1年以上前)

はらっぱ1さん

コメントを有り難うございました。
この機能、見落とししてました!
これを使えば、ストレス無く使って行けることが出来そうです。
有り難うございます。

ついでと言っては失礼なのですが、本機の仕様で、録画した番組の容量(MB、GB)を
確認するすべは・・・、やはりないのでしょうか?
ダビングする時には確認出来ますが、録画モードを変換する時に、どの程度の容量かを
見るためにいちいちダビング画面を開くのも面倒ですので・・・。
番組の内容確認の所にあってくれれば良かったのですが・・・。

書込番号:8494737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/13 16:05(1年以上前)

実際の容量を確認するには
ダビング画面から見るしかありませんが

概算で検討をつけるには以下のスレを参考にしてください
工夫すればDRの場合でも地デジ・CS・BS毎に式を入力出来ると思います

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8431016&act=input

書込番号:8494777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2008/10/13 16:25(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

有り難うございました!
大いに参考にさせて頂きます。

毎回ながら、本サイトの皆さんの親切なご対応に、感激しています。

書込番号:8494847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 21:22(1年以上前)

>SD画質の番組を録画した際にそういったケースが多くある様な気がするのですが。。。

>まだまだ高いBD-R、少し位時間がかかっても、消費量を減らせる方がいいです。

余計なお世話とは思いますが、メディアの節約と言う点ではSD放送の古〜いアニメやドラマなどは元々画質が悪いこともあり、AVCのHEやHLなんかより標準画質のSPやLPで十分と思います。実際、子供用の「アンパンマン」や「おさるのジョージ」などはLPモードで十分と感じています。
1層BD−RにHE/HLで約9/12時間ですが、SP/LPでは10時間半/21時間となります。LPなら25分弱の番組が52話は入っちゃいます。

書込番号:8496249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2008/10/14 23:22(1年以上前)

いそいそっぴさん。

確かに、そうですね。
元々ハイビジョン画質を収める為に開発されたBD-Rに、SDの悪い画質の物を録画するだけ
もったいないかもしれないですね。
で、あればDVDでも良いのかもしれませんが、いそいそっぴさんのやり方ですと、結果的に
ディスク枚数も減らせて、収納性も上がりますから、いいですね!

書込番号:8501790

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング