『砂嵐の発生について』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

『砂嵐の発生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

砂嵐の発生について

2008/11/22 23:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 ta_ka_takaさん
クチコミ投稿数:15件

どなたかおわかりになる方お教えください。

当機種をパナモニタで購入して使用していたのですが、
最近になって電源ON後、録画一覧を選ぶといきなり全面砂嵐になり、
電源をいったんOFF後再度ONしないと改善されないようになりました。
ひどい時には一覧を選ばなくても砂嵐になってしまいます。
ON、OFFでなおるからとりあえず良いかなと思っていたのですが、
頻度が増えてきているので気になっています。

配線はHDMI端子を使用し、お客様相談に電話をしても配線上は問題ないとのこと。
当分様子を見てくださいと言われてしまいました。
過去の口コミにはHDMIが安物の場合は問題あると指摘もありましたが、今現在
替えのケーブルがないので試してはおりません。
また、起動時に「対応できない信号が〜」というコメントが一瞬表示されるように
なっています。(最初はこういう表示は出なかったと思います。また表示が一瞬で
すべて全文を読むことができません。テレビはシャープの37LC−GX1Wで
1125pにも対応していると思うのですが・・)

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:8677054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/11/22 23:43(1年以上前)

私は830ですが、HDMIケーブルが安物だと問題があるとのスレを見て
実験してみましたところ、やはり安物だと問題がありました。

現在は830に一年半前に購入したパナ製のHDMIケーブルを使い、RD-S600には
アマゾンで購入した1M、1000円程度のHDMIケーブルを使って問題は起こっていません。

やはり問題はHDMIケーブルにあると思いますので、3000円程度のHDMIケーブルを
使った方が無難だと思います。

なお、830に安物のケーブルを繋いでみた時は、電源オン時にU72と表示されてました。

書込番号:8677145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3366件

2008/11/23 01:06(1年以上前)

HDMIを疑っているのなら、それ以外の接続方法は試したのですか?

ケーブルが無いといっても、赤白黄のは付属しているはず。

書込番号:8677577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/23 08:06(1年以上前)

 最近報告が増えてきましたネ〜(  ̄▽ ̄)  

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010403/#8657324

 ↑ で、家のは頻度が少ないようにカキコしましたが、先程再発しました。
規則性を特定できるほどではありませんが、家の場合はTVがOFFの状態で本機を起動すると発症するケースが多いみたいです。

 んで、「U73」・・HDMIのエラーなのは間違いないと思うんですが、原因がケーブル(HORI製)か、本体かは決めかねてます。 

 スレ主さんのTVがシャープなんで、TVとの相性ってわけでもないみたいですね・・・・

 ちなみに、家でも本機の起動直後に起きる症状で、通常の使用中は一切発症しません。 
なので、今んトコは様子見です・・・ (-.-)y-.○

書込番号:8678202

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta_ka_takaさん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/23 19:13(1年以上前)

皆さん。
ありがとうございます。
試しに、PS3使用中のHDMIと差し替えましたが余計にひどくなりました。
あまりひどいようなら新しくケーブルを変えてみます。

書込番号:8680381

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング