『編集と録画機能について。』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

『編集と録画機能について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

編集と録画機能について。

2008/12/12 06:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 GQSDNさん
クチコミ投稿数:3件

今度、BW730購入を考えていますが編集機能はどうなんでしょう?
自分としてはCMカットさえできればいいのですが、コマ単位で綺麗にCMが落とせるのかよく解っていません。
DRモードで手動で出来れば良いのですが。

それとデータ放送も録画されるのでしょうか?
時々、データ放送であらすじとか出るのは良いな、と思ったんですが
一部の機種ではBDやDVDにコピーする際にカットして、録画時間を伸ばすものもあるらしいですし
このBW730はデータ放送がカットできる機能が付いたようですが、逆に残したままは可能なのかな、と…。

安い買い物ではないので、この辺を知っておきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:8770542

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/12 06:43(1年以上前)

>自分としてはCMカットさえできればいいのですが、コマ単位で綺麗にCMが落とせるのかよく解っていません。
>DRモードで手動で出来れば良いのですが。

編集機能については問題無く作業出来ます。

>それとデータ放送も録画されるのでしょうか?

データ放送はこの前機種では記録しても見れない仕様でしたが、今は記録しない仕様です。

現在記録しているのはシャープ位で、どちらかというと主流では有りません。

書込番号:8770563

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/12 07:22(1年以上前)

編集精度は、フレーム単位で正確です。
ただし、編集時の時間表示は秒単位です。

連動データ記録ですが、BW*30シリーズでは行っていません。(記録可否の選択ではなく、カットです)
更に、再生出来るのが、確かシャープのレコーダーに限定されますので、そちらを重視されるのでしたら、シャープ機にする必要が有ります。
欠点は、録画容量が大きくなる(10%程度増す)。編集の精度自体が甘い。3秒制限のためカット失敗ゴミの再削除が不可能。5倍モードはデータカットしている。
この点は、了承されておいた方が良いと思います。

書込番号:8770617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/12 08:51(1年以上前)

[8757859]のスレ・レスを参考にして下さい。
いくつか問題はありますね。

書込番号:8770804

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/12 15:02(1年以上前)

BW730では録画時にデータ放送はカットですね。
前機種のBW*00シリーズではデータ放送は録画していましたが、再生は出来ず、再生するには
シャープ機が必要でした。
現在、データ放送を録画するのはシャープのみで、HDW22/25/30の場合は、5倍で録画または
BDにダビング時にデータ放送はカットされます。(2倍・3倍はそのまま)

書込番号:8771979

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/12/12 18:20(1年以上前)

コマ単位のカット編集は、初期設定でスチルモードを「オート」から「フレーム」に変更しないとうまく出来ないので、ここの変更は必須です。
(オートだと削れすぎたりゴミが残ったりします)

データ放送は他機からムーブしたデータのそれも再生出来ません。

書込番号:8772625

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング