ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
期待して買ったのに地上波デジタル放送のハイビジョンだけではなくBSハイビジョンも パナソニックのチュナーと比べて とても画質が悪くとてもがっかりしました! 全体的に ギザギザで解像度がひくく せっかくのハイビジョンが台無しです。13万円も出して買ったのにシャープに裏切られました!デジタル放送の受信でも皆画質に差があります。ぜひ皆さんもお店で良く比較してからお買いになった方がいいと思います
書込番号:3434814
0点
DV-HRD20の方でハイビジョン画質についての書き込みがあります。
([3134290]ハイビジョン放送の画質)で検索してみて下さい。
本機はデフォルトではD1の設定になっていますので、D4接続の設定をしていないとD1画質となり、画質が悪くなります。
私も東芝のTVと比較して本機の画質が悪いと言っていましたが、接続設定がいつの間にかD1に変わっていてD4に設定し直したら遜色無く見れるようになりました。
念のため確認をする事をお勧めします。
書込番号:3434904
0点
2004/10/29 12:11(1年以上前)
画質が悪いとお怒りですが、
そこまで酷く悪い画質であるのならば、上の方が言われているよう
に設定ミスの可能性大ですね。
これくらい機能がたくさんある機種になってくると、一般の方で
は、設定から使いこなしまで難しいんじゃないかと思えますね。
マニア層でなく一般の方って、この機種ちゃんと使えてるんでし
ょうか?掲示板見てバグって怒っている人の投稿を見ると、明らか
に使う側のバグかな?って事が多く見受けられます。
書込番号:3435303
0点
2004/10/29 15:22(1年以上前)
私もこの機種と他2社(パナ・東芝)のチューナー使ってますけど、
遜色ないですけどね・・。
TVはソニーの42プラズマで、D4接続してますけど。
>ぜひ皆さんもお店で良く比較してからお買いになった方が....
まあ、当たり前だと思いますけどね。10万以上の商品を購入
するんですから。今の時代、自分の目や耳で確かめてから
購入しないで、「裏切られた」は通用しませんよ。
Qさんその1さんが言う通り、ビギナーには難しいに一票です。
書込番号:3435727
0点
2004/10/30 18:45(1年以上前)
当方もこの機種とソニーのチューナ(TX1)を使っていますが、画質は遜色ありません。
Q1さんの書き込みにも書かれていますが、設定が結構難しいので設定のミスではないでしょうか。
書込番号:3440314
0点
2004/10/31 12:07(1年以上前)
約、二ヶ月ほどDV-HRD200を使用しています。
その時は、ハイビジョンをそのまま録画できるDVDレコーダーは、シャープしかなかったのでこの機種に決めました。
画質は、ソニーの32型の液晶の画質と、変わりなく綺麗です。HDDの録画の画質も問題なく満足しています。
他の人の書き込み通り、ただ単に設定によるものと思われますが‥‥
高価な品物だったけど、私は、満足しています。
書込番号:3443394
0点
2004/10/31 20:35(1年以上前)
HIRO114114 さん
自分の設定ミスで、購入予定者にたいへん誤解をまねくスレをたてたのだから、気がついたら自身で訂正しましょう。それがマナーでしょう。
メーカーにも迷惑かけてるし。
書込番号:3445094
0点
2004/10/31 22:33(1年以上前)
HIRO114114さんへ
このスレの現象について、何が原因だったのか、設定なのか、本体の不良だったのか、書き込みするのがマナーであり、掲示板の常識です。
書込番号:3445678
0点
2004/11/01 02:26(1年以上前)
結局、イージーミスかな?
最初の“るかちんさん”のコメントが正解かな?
私も安い液晶プロジェクターで見てますが、
BSハイビジョンの映像に関しては高価な
プロジェクターに負けないような映像を
見せてくれています。
大昔のアナログチューナー?の時代なら個体差あると思うけど
デジタルチューナーの性能にメチャな性能差はないのでは?
でも、質問したら結果を書いて欲しいよね。
書込番号:3446675
0点
2004/11/01 10:24(1年以上前)
HRD20が初DVDレコーダーのビギナーでしたが、ちゃんと接続して使えました。
(実は自分も初めハイビジョンが変に映ってました)
様は、画像が悪かった時に、
「自分の設定がおかしい!」と思うか、
「レコーダーが悪い!」と思うかの違いでしょうね。
前者は説明書を調べますが、後者はそこから先には進めない。
書込番号:3447183
0点
2004/11/01 23:53(1年以上前)
例え、ハンドルネームであっても、気軽にお詫びのコメントを書くなどができないプライドの持ち主なのでしょう。多分
素直にお詫びのコメントが書けるような人なら、最初から素直に設定を疑って説明書で解決し、
自信満々で間違いを書くような事をしていなかったかもしれません。
書込番号:3449757
0点
2004/11/06 14:09(1年以上前)
アドバイスありがとうございます 出力を確認したところいつの間にかD1に切り替わってしまっていました D4に設定しなおしきれいに映るようになりました
書込番号:3467055
0点
2004/11/07 23:30(1年以上前)
解決して良かったですね(^o^)
書込番号:3473825
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/07/22 21:54:20 | |
| 3 | 2007/01/16 9:59:58 | |
| 0 | 2006/09/24 18:38:56 | |
| 0 | 2006/08/21 18:17:28 | |
| 3 | 2006/10/20 16:21:15 | |
| 14 | 2007/07/23 11:53:20 | |
| 2 | 2006/05/21 6:01:21 | |
| 13 | 2006/06/08 2:51:26 | |
| 4 | 2006/02/27 2:12:24 | |
| 4 | 2006/03/03 20:19:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






