『5.1チャンネルにならないんだけど』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DV-HRD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

DV-HRD200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月30日

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

『5.1チャンネルにならないんだけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-HRD200」のクチコミ掲示板に
DV-HRD200を新規書き込みDV-HRD200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

5.1チャンネルにならないんだけど

2005/02/28 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 ihiroshiさん

本機とホームシアター(SHARP AT1000)をつないだのですが5.1チャンネルにならないんですが原因がわかりません。
接続はアナログケーブルでつないでいます。そのホームシアターは別のDVDプレーヤーとつないでいるのですが、それは5.1チャンネルになります。どなたか原因がわかる方教えてください。

書込番号:4001570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/02/28 21:43(1年以上前)

アナログでの接続でしたら、ドルビープロロジックIIで擬似5.1chで再生できると思いますが。
別のDVDプレーヤーはデジタル接続ですか?アナログならDVDプレーヤーを繋げている端子と入れ替えてみてはどうでしょう。

書込番号:4001736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/28 22:05(1年以上前)

1.プレイヤー(この場合DV-HRD200)→AVアンプ(この場合AT1000)光デジタル接続しないと、5.1chでの再生はできません。
 この接続をすると、市販のDVD-VIDEOなどはDTS、Dolbyデジタル他の5.1ch再生は可能です。

2.ですが、上記の接続をしても、せっかくDV-HRD200で録画した(ハイビジョンの)5.1chのソース(AAC仕様で録音)は、AT1000が、AAC非対応のため再生できません。
 2ch→擬似5.1chできるドルビープロロジック2などで、疑似化して再生するしかありません。
 
3.HDDにハイビジョンをそのまま(画、音)録れるのに残念ですが、このシアターセットの仕様ですので、いかんともしがたいですね。

詳しい仕様は、両方の取扱説明書に該当の説明があるとおもいます。そちらを、参照してください。

書込番号:4001877

ナイスクチコミ!0


スレ主 ihiroshiさん

2005/03/02 00:21(1年以上前)

口耳の学さん無糖紅茶さん さっそく御返事ありがとうございます。
楽しめる範囲でたのしみたいと思います。
ところでドルビープロロジックIIで擬似5.1chといわれてましたが
どういったことですか?その時RRのスピーカーからは音はでるのですか?素人でどうもすみません。

書込番号:4007404

ナイスクチコミ!0


首領蜂さん
クチコミ投稿数:31件

2005/03/02 10:31(1年以上前)

AAC対応のAVアンプに替えるのが手っ取り早いと思います。
ヤマハのRX-SL100辺りが安くてお勧めです。

書込番号:4008544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/03/02 19:31(1年以上前)

http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/stereosurround.html
http://denon.jp/kaisetsu/prologic2.html
http://www.hs-house.net/words/h-wdd.html#DolbyProLogic2

簡単に言うと、ステレオの左右の音声を5.1ch分のスピーカーに適度に振り分けて再生するためのフォーマット、という感じでしょうか。
当然リヤスピーカーからも音は出ます。

書込番号:4010435

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-HRD200
シャープ

DV-HRD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月30日

DV-HRD200をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング