ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
DV-HRD2と同20は、市販DVDタイトルの1125i固定出力ができることを確認しておりますが、DV-HRD200はどうなのでしょうか?
過去ログをざっと見てみましたが、関連情報が見つからなかったので、質問させていただきます。
ちなみに、私はDV-HRD30を使っていますが、この機種では、1125i固定出力を選択しても、市販DVDタイトルの映像出力はD2出力(プログレッシブ選択の場合)になってしまい、私のアナログハイビジョンテレビのコンポーネント入力端子につないだ場合、一応ED信号として認識され綺麗なプログレッシブ映像を見ることはできるのですが、タイトルごとにいちいちサービスマンモードに入ってアスペクト比を調整する必要があり、大変面倒です。
最近、DV-HRD2を入手したところ、DVD映像の1125i固定出力の便利さを認識しました。(また、映像はD2程度以上に綺麗でした。) もしDV-HRD200も市販DVDタイトルの1125i固定出力ができるとすれば、将来購入を検討したいと思い、質問させていただいた次第です。
よろしくお願いします。
書込番号:5073067
0点
DV-HRD2とDV-HRD200の2機種を所有していますが、1125i固定出力ができるのはどちらも同じです。
しかし市販DVDタイトルの1125i固定出力が本当にできているのかはわからないです。
私は市販DVDタイトルはプログレッシブ出力までしかできないのではないかと疑っているところです。
ただDV-HRD2とDV-HRD200の違いはHDDの容量差だけですからDV-HRD2で市販DVDタイトルの1125i固定出力ができるのならDV-HRD200できているはずですが。
書込番号:5091062
0点
その後DV-HRD2とDV-HRD200をD端子接続で市販DVDタイトルの1125i固定出力ができるか確認作業をしました。
結論から言ってしまうと1125i固定出力(1080iにアップコンバート)されています。
ただ1080iにアップコンバートした映像が好みかどうかは別問題ですが、色の乗りは綺麗ですが、解像度が落ちる気がします。この辺りは確認した方が良いかも知れません、
しかしD端子出力で1125i固定出力(1080iにアップコンバート)できるのはこのシリーズのみですから選択の余地はありません。
下記も参考にして下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4966031
書込番号:5097136
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/07/22 21:54:20 | |
| 3 | 2007/01/16 9:59:58 | |
| 0 | 2006/09/24 18:38:56 | |
| 0 | 2006/08/21 18:17:28 | |
| 3 | 2006/10/20 16:21:15 | |
| 14 | 2007/07/23 11:53:20 | |
| 2 | 2006/05/21 6:01:21 | |
| 13 | 2006/06/08 2:51:26 | |
| 4 | 2006/02/27 2:12:24 | |
| 4 | 2006/03/03 20:19:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







