『今日DV-ARW12注文しました』のクチコミ掲示板

2005年12月 1日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月 1日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

『今日DV-ARW12注文しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

今日DV-ARW12注文しました

2006/05/21 02:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

スレ主 chiichiiさん
クチコミ投稿数:3件

はじめてDVDを買いました。シャープはDVD-RAMは録画できないとさっき知りました。なにもわからず、はずかしいのですが、RWとRAMの違いもわかりません。DVD-RAMが録画できないと何か不都合があるのでしょうか?せっかく買ったのに、不都合があると悲しいです。

書込番号:5096986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2006/05/21 03:03(1年以上前)

録画・保存に-RAM のメディアが使えないというだけであって、-Rと-RW を保存用に使用していけば特に何も問題はないとは思います。
ちなみに、-RAM の再生には対応してますので、例えば友人が-RAM に保存しているものを貸してもらった場合でも、この機種で再生して観ることはできると思いますし・・・。

書込番号:5097007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/05/21 03:33(1年以上前)

本機での使用だけならいいのですが、
もし他機にメディアを持っていく場合。
・RWの場合はファイナライズという作業をしないとダメです。
・RAMの場合はそのまま録画したら即→他機に持って行くとこが       可能。≪ファイナライズの作業無し≫
たとえばPCのDVDドライブ【RAM対応】ですぐに見るとか・・。
シャープは そういう仕様なんですか・・!ビックリ
注文の取り消し?出来ませんか?
せっかくの購入なんです。 安い買い物じゃないんです。
自分にアッタ商品をgetしてくださいなp(。、+
未開封&まだ 手元に無いようならば取り消しの手段も・・?
『↑RAM録画出来ない機種とは思わなかった 私^^15も一緒なのかな?』シリーズだから一緒でしょうね。

書込番号:5097041

ナイスクチコミ!0


UZURA1212さん
クチコミ投稿数:44件

2006/05/21 06:25(1年以上前)

私はMilkyway1211さんの意見に同感です。
私の機種も録画に-Rと-RWのみしか使用できませんが1度も不便を感じたことありませんし、困ったことはありません。

また-RWの再生ができないレコーダー等は皆無のはずですから友人同士の貸し借りでも困ることはないでしょう。(ただしデジタル番組録画再生可能のCPRM対応問題は別)

マニア的には使用できるメディアが多ければ多いほど良いでしょうが、一般ユーザーも同一かどうかは大いに疑問です。

書込番号:5097150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/05/21 12:55(1年以上前)

UZURA1212さんへ
スレ主様の不都合に対する項目に書いただけなんですが・・
本機に対する使用目的。利便性を考えてご購入されるのはスレ主様の個人的な考えと想うのですが・・。
ですので 先頭に書いてますょ。
>>本機での使用だけならいいのですが、
>>もし他機にメディアを持っていく場合。
注文がどういう形での注文なのか?わかりませんが
RAMも使えると勘違いでのご購入であればショックだし
今後の使用に問題なければいいわけでは?
RWとRAMの違い?何が違うの?注文したけど・・>良かったのかな?と戸惑いのスレ主様。
 スレ主様へ
メディアとしては似たようなメディアです。
私の場合。連続ドラマ・同一番組なんかをRAMにコピする時
重宝してるのは RAMの両面タイプでダビングしてます。
一度、長時間【映画】のダビングでも番組分割を行い2枚にならずにスミマシタ。
なお、ダビングはHDD録画の設定でモードが有ります。
高画質になればメディアに移動する場合
→『キレイだけど格納出来ず』ということも@@;有ります
この場合、転送レート変換で設定モード値を下げることで対応は出来ます。 ただし、レート変換の場合高速ダビングは出来ません

書込番号:5097815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2006/05/21 14:33(1年以上前)

>・RWの場合はファイナライズという作業をしないとダメです。

RWでもファイナライズしなくても他のDVDプレーヤーとかで普通に見れますよ。必ずとも必要な作業ではないです。ただし、PC(のドライブ)で見るときは、ファイナイズ要の場合が多かったりしますが・・・。

書込番号:5098054

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiichiiさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/21 15:18(1年以上前)

要するに、RWを貸すときはファイナライズをすればよいのですね?
そして、録画方式はビデオフォーマットにすればよいのですね??
ファイナライズとはDVD画面で簡単にできるものなんですよね???
ファイナライズという言葉もはじめて聞き、無知ですね。いろいろ教えていただき、参考になりました。
一緒に買った液晶テレビはかなりこだわって選んだのですが、DVDは値段の安さと、地デジのW録画、HDMI端子、それくらいで選んでしまいました。まだ配達されていないので、交換も出来ると思います。他のメーカーも一長一短あるようなので、もう1〜2日考えます。いろいろ考えると迷ってしまい、何を基準に選べばいいか悩みます。今までビデオもそんなには頻回に使うわけでもなく、多分色んな機能を使って編集したりすることはないと思います。(どれがいいんだろう??)

そして、今回、生まれて初めてインターネットの書き込みをしました。こんなにすぐに返事をいただき、うれしいです。

書込番号:5098133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2006/05/21 22:20(1年以上前)

>要するに、RWを貸すときはファイナライズをすればよいのですね?

RWの場合は、する必要がないケースも多々ありますが、しておいたほうが確実であるとは思います。

>そして、録画方式はビデオフォーマットにすればよいのですね??

アナログ放送の番組の場合は、それでOKなのですが、
デジタル放送の番組の場合は、ビデオフォーマットでは不可で、VRフォーマットで初期化する必要があります。なので、本機以外のプレーヤーで再生する場合はその機器がRWのVRフォーマットかつCPRMに対応している必要があります。

なので、デジタル放送の番組を保存しようと思い、DVDメディア(-R、-RW)を買うときは、”CPRM対応”と記載されてるものを選んでください。その辺の詳しいことはマニュアルを見てください。

>ファイナライズとはDVD画面で簡単にできるものなんですよね???

はい、DVDディスクの初期化やファイナライズは本機のメインメニューにあるので、使用してみれば、すぐにわかると思います。

書込番号:5099212

ナイスクチコミ!0


UZURA1212さん
クチコミ投稿数:44件

2006/05/23 03:11(1年以上前)

あめっぽさんへ

あめっぽさんはRAMが使用できない機種は不便だろうという意見でしたので、私は自分の経験からもそんなこともないだろうという意見を述べたまでです。

しかしあめっぽさん、
>シャープは そういう仕様なんですか・・!ビックリ
注文の取り消し?出来ませんか?

まるでシャープの製品は“おぞい”から取り消せって言っているようですよね、こんな書き込みを見たら初心者の方は必要以上に不安になりますよ。

しかし私は安心させるために“うそ”を言えなんていっているわけではありません、あめっぽさん自身も仰っているようにご本人の使用勝手に即していれば、使用できるメディアが少なくても困らないケースもあるわけですよね。

私自身もそうですが冷静にアドバイスに徹しましょう。


chiichiiさんへ

混乱させたら悪いですが、最近販売しているCPRM対応しているDVDプレイヤーは、-RWはファイナライズしなくても再生できてしまう機種も多くなっています。
またレコーダーも同一メーカーの異機種の場合同じくファイナライズしなくても再生できる場合も多いです。但し基本はファイナライズですが。

書込番号:5102898

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiichiiさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/23 18:53(1年以上前)

Millkyway1211さん・あめっぽさん・UZURA1212さん、丁寧なお返事有難うございました。結局、交換しませんでした。何にも知らなかったので、商品が届く前に、基本的なことかもしれないけれど知識をもつ事が出来てよかったです。
使ってみて何かありましたら、また書き込みします。
本当にありがとうございました。

書込番号:5104228

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月 1日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW12をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング