ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55
素人からの質問です。
先週アクオス(GS10)を購入しました。ついでにビデオも買い換えたいと思っているのですが、やはりシャープのビデオがいいのでしょうか?
子供がビデオも良く見るので、VHS,DVD,HDDの3タイプが使える機種がいいと思っているのですが、何かおすすめはありますか?
最近発売されたシャープのDV-ACV52がいいのかな?とは思っているのですが・・・。
書込番号:6397943
0点
なんちゃらリンクとかさせる気ががないなら
どこでもいいんです組み合わせメーカーなんて
終わり
書込番号:6398146
0点
デジタルチューナーレコーダーの仕様は
各社思いっきり違います
「TVのリモコンでレコーダーを操作すること
=リンク」を優先するのか?
「レコーダーの機能」を優先するのか?です
「3in1」を優先するなら
パナソニックが評判良いようですが
いまVHS機持ってるならVHS無しで良いのでは?
書込番号:6398583
1点
VHSなんて不要です。使っても最初だけ。
HDD(DVD)を使い始めるとVHSは不便で使っていられなくなります。
ですので、いまのVHSを使い潰す方が得です。残しておきたいVHSは、レコーダー(DVD)にダビングすれば良いだけです。(手間はかかりますが)
ファミリンクを使いたいなら、シャープ。気にしないなら、パナかソニーと思います。
単に3in1なら、パナが良いと思います。
仕様(出来ること)は、各社バラバラ(ユニマトリックス01の第三付属物さん のコメントの通り)です。自分たちの使い方に合うレコーダーを選ばれた方が良いです。
説明書では、分かり難い事が多いですので、その点はここで聞かれると良いと思います。
書込番号:6398675
0点
皆様、早速の返信ありがとうございます。
確かにVHSは不要ですかね・・・。子供の友達からもらったディズニービデオがたくさん残っているので、VHSもあった方がいいのかな?と思ってたんですが、よく考えたら子供たちも余り見ていないようです。
アクオス買った時のポイント30,000円と臨時収入50,000円が入ったので、予算80,000円くらいで考えています。
メーカーサイト見てますが、ポイントはファミリンク使うかどうかかもしれませんね。他のメーカーの機種の方が性能はよさそうな気がします。
書込番号:6399043
0点
「VHSなんて不要です。使っても最初だけ。
HDD(DVD)を使い始めるとVHSは不便で使っていられなくなります。」
私も自分が使用するだけならそう思いますが。
購入してから、家内の姉妹よりBSの韓ドラを、見たいとの依頼有り、最初は撮った物をDVD-RWに焼いて渡したのですが、姉妹とも再生できないとのこと、しょうがないからVHSにダビングして渡しましたが、これが結構喜ばれています。
買ったときには、予想しなかった使い方ですが、これがコピーワンスのなせるわざか?と思っています。
もともとVHSが現役の家には、3in1は不要かも知れませんが、我が家のようにVHS 2台ほぼ同時に壊れましたので、パナを買いましたが買ってよかったと思っています。
書込番号:6399076
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/07/05 19:47:33 | |
| 13 | 2009/10/15 23:53:15 | |
| 7 | 2009/08/08 14:47:20 | |
| 4 | 2009/06/21 15:51:31 | |
| 4 | 2009/06/20 20:46:41 | |
| 2 | 2008/04/26 16:24:36 | |
| 0 | 2008/02/07 23:10:33 | |
| 4 | 2008/01/31 20:40:41 | |
| 9 | 2010/10/10 15:17:59 | |
| 3 | 2007/12/23 23:34:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







