ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D90
===価格情報===
しばらく前、12月9日の価格情報でスミマセン。価格コムの口コミコピー持参(130000+28%ポイント=93600円が最安)で、沖縄のヤマダ電機豊見城店で
・本体159800円
・手持ちポイント43417円
・ボーナスポイント26050円(1.6倍セール中)
・今回付与ポイント30%(29497円分。本体159800*30%=47940ポイントでは無く、実際付くポイントは、手持ちポイント43417円+ボーナスポイント26050円=69467円を本体価格から引いた値段に30%つけることになるので、実質29497ポイント)
・HDMIケーブル値引き1380円(4480円を3100円で売ってくれた)
・DVD‐R 5枚
・DVD‐RW 1枚
で購入しました。手持ちポイント43417円は考えないとして、
実質159800‐29497‐26050‐1380=102873円で購入しました。
田舎にしては頑張ってもらったほうカナと思います。
機種決定の理由は
・I-LINK(HDV)
・USBがある
・PCで作成したCDなどの静止画が見れる(つまり、本機種シリーズが知っている限り珍しくJPEGの再生が出来るので、PC接続出来ないTVでも静止画が見れるため、CD/DVD/MS/USB MEMORYなどを介してPCとDATAやり取りが何とかできる。)
・リモコンジョグが使いやすそう
・XD-PICTURE STORYが面白かった
と言う事で、
・400Gしかない
・EPG見にくい
・動画編集しにくそう など
に我慢して購入しました。
まだ当機の機能について良くわかっていませんが、MEMORY STICK以外のMEMORYであるXD-PICTURE CARDをUSBアダプターで接続しても認識してくれます(メーカーには保障しませんといわれた)し、OLYMPS U-40をUSB接続しても、昔に焼いたCDの静止画も再生してくれます。
===質問===
本当は、LAN JACKを使ってHOME NET WORKを構築して、DESK PC-NOTE PC-無線LAN-INTERNET-DVD RECORDER-TVをつないで、全ての動画静止画DATAのやり取りをしたかったのですが、このような機能の有るLAN 端子搭載のDVD RECORDERはない様です。
質問があるのですが、IT家電関係の初心者ですが上記のようなHOME NET WORKを構築するにはどうすればよろしいでしょうか?
書込番号:4667963
0点
HOMEネットワークは私も色々やってます。がまだ発展途上の技術ゆえ、時代に合わせて上手に付き合うしかないです。
できる事できない事がまだあって、まだまだ理想には届きません。
TVで再生だけなら、I-Oやバッファロー、その他、ましてやSONYも色んな製品を出しています。
まずは「DLNA」の意味から勉強しましょう。
書込番号:4671292
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > スゴ録 RDZ-D90」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/10/05 11:35:11 | |
| 4 | 2011/06/09 23:41:37 | |
| 4 | 2011/06/07 18:06:39 | |
| 6 | 2011/03/05 14:50:29 | |
| 7 | 2011/02/24 21:58:27 | |
| 6 | 2007/10/06 17:42:11 | |
| 5 | 2007/06/14 8:47:26 | |
| 4 | 2007/06/12 23:46:05 | |
| 1 | 2007/04/13 13:18:47 | |
| 3 | 2006/11/12 0:02:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







