『質問いろいろ』のクチコミ掲示板

2008年 4月30日 発売

BDZ-A70

[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-A70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

BDZ-A70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月30日

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

『質問いろいろ』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-A70」のクチコミ掲示板に
BDZ-A70を新規書き込みBDZ-A70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問いろいろ

2008/06/19 12:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

この機種は、パナソニック等のDVDレコーダのAVC H.264フォーマットで作成したDVDは再生できるのでしょうか。最近沢山のフォーマットがあり難しいと思います。同じように見えてメーカーが違うと再生できないとか。その辺りがまとまったサイトや情報とかありますでしょうか。
また、ブルーレイを作成した時にブルーレイプレーヤーで再生できる標準フォーマットは何でしょうか。要するにレンタルやで借りるブルーレイ映画のフォーマット。
また、ブルーレイにAVC規格で作成できるの?
SONYと松下の機種でHV10で撮ったものをiLinkで接続してハイビジョン画質で取り込む時に操作の違い(SONYのが簡単、松下は手間)があるとのことなのでこちらの商品にしようと考えています(お出かけお帰りも興味がありますのでBDZ-L70ははずしています)。この辺りもいかがでしょうか?

書込番号:7960577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/06/19 14:11(1年以上前)

>パナソニック等のDVDレコーダのAVC H.264フォーマットで作成したDVDは再生できるのでしょうか。
出来ません。

>その辺りがまとまったサイトや情報とかありますでしょうか。
カタログをじっくり読むことですね。
下の方に小文字で書かれてる事まで読んで下さい。
それで理解出来るはずです。

>ブルーレイを作成した時にブルーレイプレーヤーで再生できる標準フォーマットは何でしょうか。
>要するにレンタルやで借りるブルーレイ映画のフォーマット。

何か勘違いしてるような気がしますが…。
レコで作成する場合はDRで記録すれば問題ありません。
つまりMPEG-2が標準フォーマットですね。
BD-ROMのフォーマットはMPEG-2,H264/MPEG-4AVC,VC-1と3種類
ありますが、どれもBDプレーヤー、レコで再生可能です。

>また、ブルーレイにAVC規格で作成できるの?
A70はBDにDR記録(MPEG-2)とAVC記録出来ます。
DVDにはAVC記録出来ませんよ。

書込番号:7960823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/06/19 21:55(1年以上前)

回答ありがとうございます。
大体は思っていた通りでしたが色んなものを標準化してほしいです。
パナ製機で作成したAVCのDVDが再生できないのは複雑で混乱のもとですねー。
AVCで作成したBDは再生できるとありますがこれはパナで作成したAVCのBDもでしょうか。
それともBDだから再生できる?DVDはだめということでしょうか。
また、最後のiLinkについても違いを教えていただければ助かります。

書込番号:7962409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/06/19 23:32(1年以上前)

>AVCで作成したBDは再生できるとありますがこれはパナで作成したAVCのBDもでしょうか。

過去スレに散々書かれていますが、半分正しく半分間違いです。

パナのAVC録画自体が音声拡張方式を採用しているため、ソニーの使う標準方式と互換が有りません。

つまり、パナのAVC録画品はそのままでは、ソニー機で再生出来ません。
再生出来るのは、
1.音声固定で作成したBD(等速ダビングしかできない)
2.ビデオカメラ撮影などのコピーフリー素材の場合
と言うことになっているようです。(2は自信がないです)
ソニーのPS3も同じように再生出来ません。

なお、ソニーで録画したものは、パナ機で問題なく、再生可能です。

I.linkに関しては、詳しくないですが、
ソニーの場合、HDV入力専用と言うこともあり、ホームメニューからダイレクトに取り込みに入れます。
パナは、I.link(TS)と兼ねていることもあり、一旦I.link端子の設定を行います。その後、ダビングの操作に入ります。
それと、慣れもありますが、メニューの位置がちょっと変わったところに配置されており、直感で探すには面倒なシステムです。

書込番号:7963000

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-A70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
誰か御教示ください。 13 2017/11/09 10:58:08
サービスモード 5 2012/03/15 14:17:10
SYSTEM ERORR 2 2012/02/09 12:53:52
よく固まるのですが 5 2010/10/09 17:12:54
SONYのブルーレイレコーダーについて購入検討中です。 4 2010/03/15 12:17:02
復元 4 2010/02/18 11:52:56
上蓋の開け方 0 2009/08/01 15:27:43
A70とT55の違いは? 1 2009/07/30 1:06:36
展示品ですが 2 2009/08/08 20:46:43
ビックカメラコムにて69800円ポイント10%還元 0 2009/07/26 2:39:36

「SONY > BDZ-A70」のクチコミを見る(全 1389件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-A70
SONY

BDZ-A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月30日

BDZ-A70をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング