2008年10月10日 発売
BDZ-T55
CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
BTZ-T55を購入し、MITSUBISHIの29-T JFS2につないだところ、テレビのほうにはHDMIケーブルの接続がないので、D映像ケーブルでつないだところ、波のような乱れた画像がでて、きちんと映りません。仕方なく現在はS映像ケーブルで見ていますが、メーカーの不具合でこうしたことはありうるのでしょうか?これまではパイオニアの7000Rを使用しており、その際にはD端子で見れたのですが・・・。または、コンポーネントケーブルを購入したら映るものなのでしょうか?
書込番号:10194477
0点
D端子の信号の種類は、合ってますか?
T55をTVの入力可能な信号に切り換える必要があるかもしれません。
確認された方が良いと思います。
書込番号:10194568
0点
29-TJFS2のD端子の種類の問題ではないでしょうか。
D端子に、D1とかD2など数字が書いてあると思います。何と書いてますか?
例えば「D2」は「525pと525i」の意味ですから、例えばレコーダからハイビジョンの1125i信号が入力されると映りません。おそらくレコーダのD端子出力の設定を変えれば映ると思います。
つまり今映らないのは不具合でも相性でもなく「当然の結果」でしょう。
書込番号:10195040
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-T55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/09/12 21:07:16 | |
| 13 | 2014/11/12 13:42:50 | |
| 5 | 2013/08/25 9:39:50 | |
| 23 | 2013/03/04 15:27:01 | |
| 1 | 2013/02/06 7:36:38 | |
| 7 | 2012/02/07 18:09:15 | |
| 2 | 2012/02/08 17:38:51 | |
| 2 | 2011/06/24 15:19:29 | |
| 7 | 2011/01/18 14:21:56 | |
| 29 | 2011/01/29 12:19:15 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







