BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
先日、DVDアクオスからの買い替えです。
ソニーの製品は初めてなのですが、ハンディーカムと同時にソニーにしました。
テレビ番組を録画し、再生する際に録画した番組を一覧表示できないのでしょうか?
アクオスだと、録画した番組を番組名で一覧表示し、選べばいいわけですが、
この機種は、すべてスクロールしないとすべての番組を見れないようです。
なにか設定とかあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご指導下さい。
書込番号:8581021
0点

スクロールで表示させるのが基本。
黄色ボタンを押せば自動でグループ分けされるので、探しやすくなります。
書込番号:8581052
0点

ソニーは独特の表示形式なので戸惑うと思います。
ホームメニューを押すと十字形配置のメニューが現れます。
これを方向キーで横スライドさせ、ビデオに移動します。
上下方向に録画番組等のビデオに関するメニューが現れます。下の方に録画したものがダイレクト(もしくはフォルダに入った形)に表示されます。フォルダは決定すると中身を表示できます。
ソニーの場合、他社のように、録画タイトルは録画タイトルという別個表示ではないです。
あと、この状態で黄色のボタンを押すと表示形式が変化します。オプションボタンでも変更が出来ます。
その他、録画品をまとめる方法として、ソニー機にはマーク機能が有ります。これは、一種のフォルダ機能で29個に自由に名前が付けられます。タイトル上でオプションボタンを押し、サブメニューの中の情報から設定できます(録画予約時にも可能)
好みは別として、慣れると非常に効率の良いシステムですので、是非使い込んで下さい。オプションボタンが肝です。
書込番号:8581074
1点

>この機種は、すべてスクロールしないとすべての番組を見れないようです。
失礼
ただ、録画数が増えてくると、他社だと、ページを一生懸命送らないと目的のページに到達できませんが、このシステムは一気に到達できます。
あと、システムの考え方が大きく違います。
ソニー機では、最後に何を行うかを決定できますが、他社は、何をするかを決めてから操作に入ります。
例えば、再生を行おうとタイトルまで辿り着いた時点でやっぱり、部分カットをしようとか、タイトル名変更をしようと思っても、一旦最初のメニューに戻る必要が有ります。
ソニーは最終段階で決められるし、一つ前にも簡単に戻れます。
まぁ、好みですが。
書込番号:8581146
0点

>他社は、何をするかを決めてから操作に入ります。
例えば、再生を行おうとタイトルまで辿り着いた時点でやっぱり、部分カットをしようとか、タイトル名変更をしようと思っても、一旦最初のメニューに戻る必要が有ります。
大したことでは無いんですが・・
パナも再生一覧からタイトルにカーソル持ってきて
そこからただ決定押せば続き再生
サブメニュー押して最初から再生や編集に行きます
書込番号:8581190
0点

>他社は、何をするかを決めてから操作に入ります。
例えば、再生を行おうとタイトルまで辿り着いた時点でやっぱり、部分カットをしようとか、タイトル名変更をしようと思っても、一旦最初のメニューに戻る必要が有ります。
東芝もRD-X6,RD-XD71/91以降の機種なら「編集ナビ」で再生・ダビング・カット編集・タイトル名変更など、番組予約とディスク管理以外はほぼ全てこなせます。
すみません蛇足でした。
書込番号:8581222
0点

両名とも失礼しました。
ただ、自分の好みは、タイトルを選んだ時点で(もしくは選びながら)何をするかを決めたいので、何をするかからタイトルを選ぶのは性に合いません(つまりは、優柔不断なだけですが・・・笑)
書込番号:8581284
0点

エンヤこらどっこいしょさんの言いたいことは良くわかります。
ソニーは地図で言うと全国図から目的地を探す、パナや東芝は関東広域か関西広域かを
決めてから目的地を探すというイメージだと思います。
どちらも一長一短あるとは思いますが、上記三社はソニーはオプションキー、パナはサブメニュー、
東芝はクイックメニューとそれぞれナビの役目をするボタンがあるので基本がわかればわかりやすいとは思います。
その点シャープはそのナビにあたる「キー」の役割をするボタンがないので、リモコンの操作としては
非常に使いにくいですね。
操作中にボタンで戻ったりしないといけないケースが多いです。
書込番号:8582062
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-L95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2024/10/04 20:43:11 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/27 11:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/21 19:49:11 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/31 19:53:07 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/14 19:59:59 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/12 15:07:33 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/25 19:08:03 |
![]() ![]() |
18 | 2011/09/24 21:28:43 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/05 22:51:24 |
![]() ![]() |
6 | 2011/04/12 12:12:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





