BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
9/14に購入したばかりなのですが、最初からこのBDZ-X95のチューナーで地上デジタルを見ていると動きの遅い・早い関係なく時々ブロック状のノイズが輪郭など一部に発生します。
このノイズの発生した映像をHDDに録画したものを確認すると、コマオチしています。
なおDVDの再生では一切ノイズは発生しません。
SONYの技術の人が確認に来るのですが、要望した交換には何度連絡しても了解していただけませんでした。せっかく高性能機種を購入したのにまともに使えません。
今回の対応も確認の訪問なのでいつまともに使えるようになるのかわかりません・・・
このような場合は、だまって待つしかないのでしょうか?なにか良い方法があるならどうか教えてください。
書込番号:10196087
0点
アンテナの受信レベルが低いという事はありませんか?
書込番号:10196158
0点
ブロックノイズの出るチャンネルの受信レベルを明記してください。
少なくとも、目安レベルメーターの黄色以上、緑色付近以上に常時無いとブロックノイズは発生します。
あと、アンテナ線は、どんな線を使ってどのようにつないでいますか?
書込番号:10196238
0点
受信レベルが低い様な気がしてなりません。
壁からX95に繋いでるケーブルは、デジタル用のケーブルですか?
様々な原因があるかも知れませんが、マニュアルを見て安定受信に
必要な受信レベルに達していなければ、まずはケーブルを替えてみる事をお勧めします。
書込番号:10196271
0点
さっそくの返信ありがとうございます。
アンテナの受信レベルですが、66で緑の範囲に入っております。
ちなみにTVはBRAVIA F1を1年近く使用しておりますが現在もTVのチューナーではこの様な症状もなく受信できております。
あとTVとの接続は、HDMIケーブルでつないでいます。
書込番号:10196412
0点
テレビの方で異常無く見られるならレコーダー故障の可能性もありますが初期化はお試しになりましたか?
もう一度チャンネル設定をやり直して看てはいかがでしょうか?
書込番号:10196487
0点
ソニー機ではあまり聞いたことはないのですが、もしかしたらレベルが高すぎるのかも。
ダメ元で出力側にアンテナをつないでみたらどうですか?もしくはアッテネーター(分配器)を使って見る
書込番号:10196513
0点
初期化はやっておりませんが、受信設定は何度か行い、近くの違う区域の受信設定に変えても見たのですが同じでした。
ちなみに初期化を行うと、HDDに録画したものも消えてしまうのでしょうか?
書込番号:10196579
0点
量販店で購入してるのなら、ソニーのサービスマンが来た時に
購入店に電話してもらって交換対応してもらうと良いと思います。
ただ気になるのは在庫があるかどうかですが…
書込番号:10196618
0点
>ちなみに初期化を行うと、HDDに録画したものも消えてしまうのでしょうか?
普通は、消えません。この辺はPCと同じです。
書込番号:10197020
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2023/04/13 20:27:20 | |
| 13 | 2022/04/29 13:21:16 | |
| 5 | 2019/05/29 22:14:54 | |
| 3 | 2017/04/12 18:26:18 | |
| 14 | 2017/06/28 11:58:32 | |
| 5 | 2015/07/31 14:03:04 | |
| 14 | 2015/01/06 12:24:45 | |
| 26 | 2015/09/22 20:23:32 | |
| 6 | 2014/11/27 17:42:16 | |
| 6 | 2014/05/26 23:49:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







