BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
パナのBW830と散々迷いましたが結局こちらに決めました。
パナの方が2番組同時録画の制限が少なかったり、
HLモードの録画画質の評判が良かったり、
DVDに焼く際にはソニーより快適と言うこともあって
実際に注文のクリック一歩手前まで行ったんですが・・・
こちらの機種にしましたw
決め手はやっぱりPSP、ウォークマンへのお出かけ転送です。
以前はテレビの録画機能(テレビは東芝RegzaでLAN HDDに録画)を使ってますが、
実家に休日などに帰る際には番組を持ち出せないのが悩みだったのです。
ですから購入検討段階ではDVDに落として
実家で観ようと考えていました。
DVDに落とすのならブルーレイでなくても良いのですが・・・
将来の事を考えるとブルーレイにしたいと思ってました。
(ちなみに実家にはブルーレイプレーヤーはありません)
メインの視聴番組はE2byスカパー!でSD画質のものばかりなので、
DVDに落とす際にお手軽なパナの方に傾き掛けていたのです。
しかしデジタル放送の場合はプレーヤー側もCPRMに対応してなければならず、
実家では・・・やっぱり観られないのが発覚したので
多少予算オーバーですがこちらに決めました。
BW*30系のレスポンスも重さも気になってました^^;
レスポンスに関しては、ソニーもXシリーズは重いような
口コミが多いのですが、私は今までRegzaの録画機能で観ていたので
それから比べる極端に重い!!って訳では無かったので安心しました。
確かにXMBもサクサクとまでは行かず・・・カクッカクッって感じですが、
十分実用的なレスポンスだと思います。
これで操作がサクサクで2番組同時録画の制限がパナ並でしたら最高ですねw
とは言いつつ、私はE2byスカパー!がメインなので
あまり同時録画の制限も問題となりませんし、
視聴自体も、基本的にリアルタイムで観ることはなく、
ほぼ録画してある番組を後で観るというスタイルを取っているので
この辺はあまり問題になりませんでした。
(E2byは同じ番組を週に何回か放送しますので、まず重ならないで録画出来る)
まだ昨日来たばかりで、使用感の詳細レポは十分に書けませんが、
とにかくPSP、ウォークマンに転送出来るのはすごく便利・快適ですね♪
早速PSPに転送してみましたが、綺麗で滑らかな画像は十分鑑賞に堪えますね☆
買って良かったと思います。
デザインもパナに比べると高級感ありますしw
後はおまかせ録画も便利そうなので一層ソニーに傾いていたんですが、
まだ慣れないと使いこなすのは難しいですね^^;
概出だったら申し訳ないのですが、
E2byのように週単位とかで同じ番組を何回も放送する場合って
上手くダブっておまかせ録画しないで済む方法ってないのでしょうか?
それともダブってもいいので、予約リストから後で消去とか
録画した後に消去しかないのでしょうか?
その辺が使いこなせれば、快適なテレビライフが送れそうで
今からワクワクしています♪
書込番号:8541411
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/04/13 20:27:20 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/29 13:21:16 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/29 22:14:54 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/12 18:26:18 |
![]() ![]() |
14 | 2017/06/28 11:58:32 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/31 14:03:04 |
![]() ![]() |
14 | 2015/01/06 12:24:45 |
![]() ![]() |
26 | 2015/09/22 20:23:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/27 17:42:16 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 23:49:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





