BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
昨日この製品の質問をした者ですが、今日ケーブルテレビ会社が地デジ対応のチューナーを交換しに来た時に、機種によってはDVDへの録画が出来ないので、これから購入するなら録画機能を確認してください、と言われました。
この製品はDVDへの録画保存に対応しているのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:8889448
0点

そのCATVって
地デジはパススルー送信しているんですよねえ?
パススルー送信しているなら
X95で直接地デジを受信できるから
当然BDやDVDへの保存もできますが
CATVのSTBで受信している番組を
ディスク化したいっていう意味なら
おそらく赤白黄色での接続になるでしょうから
その際はCPRM対応のDVD-R/RWにはできても
BD-R/RE(つまりブルーレイディスク)にはダビングできません
(著作権の問題があるらしいです)
STBがHDDを内蔵していて
そのHDDに録画したいっていう意味なら
どのレコでもできないんですが
例外的にパナのHDD内蔵STBと
パナのBW系およびXW120の組み合わせなら
i-link使ってSTBのHDDからレコのHDDにムーブして
それをディスク化できます
ソニーではTSに対応したi-link端子がないので無理です
というわけで…
とりあえず地デジをパススルー送信しているなら
地デジはディスク化できるってトコだけ
おさえてください
書込番号:8889485
0点

>今日ケーブルテレビ会社が地デジ対応のチューナーを交換しに来た時に
このチューナー(STB)のメーカーと型番は何でしょうか?
DVDにする分には問題ありませんが、このSTB経由のHDDへのハイビジョン録画自体がX95だと
出来ないです。
書込番号:8889645
0点

万年睡眠不足王子様
早々のご回答ありがとうございました。
確認した所、パススルー送信されているそうです。
一度HDDに落とした番組の中で、必要なものだけをDVDやBDに保存したいだけです。
たんに、ビデオデッキの代替として考えていましたが、そのような使用は出来ないのですか?
hiro3465様
早々のご回答ありがとうございました。
チューナーのメーカーはパナソニック、型番はTZ−DCH1820と書いてあります。
宜しくお願いします。
書込番号:8892285
0点

レコーダーって内蔵チューナーでデジタル放送を直接受信しないと
番組表から録画も出来ないしハイビジョンでもないし
BD化も出来ません
CATVの場合レコーダーで直接受信する条件がパススルーです
地デジは大抵パススルーですが
BS/CSは大抵パススルーではありません
例外がパナのi.LINK付STBとi.LINK付レコーダーの組み合わせです
STBはi.LINK付だからあとはパナのi.LINK付レコーダーを買えば
BSやCSもハイビジョンで録画しBD化も出来ます
ソニー買えば地デジはパススルーだから問題ありませんが
BSやCSは単なる外部入力録画となり
従来の普通画質をDVD化(しかも実時間ダビング)しか出来ません
>たんに、ビデオデッキの代替として考えていましたが、そのような使用は出来ないのですか?
ビデオデッキはアナログ機器で
これから買われるのはデジタル機器です
ものが違います
それにビデオデッキではアナログ放送だったのでは?
アナログ放送で良いのならソニーでもBD化出来ます
書込番号:8892345
1点

ユニマトリックス01の第三付属物様
早々のご回答ありがとうございます。
早速パナソニックのDVDレコーダーを調べて見ました。
DIGA DMR-BW830と言う品番がBDZ-X95に相当するモデルになるのかな?
しかし、パナソニックのDVDレコーダーは全般的にあまり評判がよろしく無いようですね。。。
今の所、i.LINKはパナソニック以外付いていないのでしょうか?
書込番号:8892396
0点

>パナソニックのDVDレコーダーは全般的にあまり評判がよろしく無いようですね。。。
これはどの情報でしょうか?
だいたい価格コムの情報ではBDに関してはパナ=ソニー(使い方による)>>>>シャープと言うのが一般的です。
評判が悪いのは操作反応だと思いますが、前世代から機能が大幅にアップした分、操作速度が損なわれました。
私的には、操作スピード我慢の範囲内ですが。
3社とも使っていますが、やはり機能的に劣るのがシャープで、パナ、ソニーはそれぞれ
得意・不得手があるので使い方によって便利さが変わります。
>i.LINKはパナソニック以外付いていないのでしょうか?
STBからのムーブが出来るのはシャープが付いています。
ただ、STB専用であればHD22あたりで良いと思いますが、一般のレコーダーとしても使うのであればパナ機の方がお薦めです。
書込番号:8892465
1点

hiro3465様
早々のご回答ありがとうございます。
よくよく悪評価の確認をしてみた所、操作面での評価が悪いようですね。
これはどの製品にも言える事ですが、操作に関しては慣れろと言う事ですね。
自分の場合、今まで通りのビデオ感覚でしか考えていませんでしたので、単にHDDに落とした番組の保存としか考えていませんので、CMカットなんて高等な技術はまずしないと思います。
以降、パナソニック製品の質問になりそうですので、これから購入予定となりそうなDIGA DMR-BW830のクチコミ欄に質問していきたいと思います。
ご回答くださった皆様、色々とありがとうございました。
書込番号:8892498
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/04/13 20:27:20 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/29 13:21:16 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/29 22:14:54 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/12 18:26:18 |
![]() ![]() |
14 | 2017/06/28 11:58:32 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/31 14:03:04 |
![]() ![]() |
14 | 2015/01/06 12:24:45 |
![]() ![]() |
26 | 2015/09/22 20:23:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/27 17:42:16 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 23:49:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





