BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
こちらの画質の評価を見てX95を最有力候補にしていたのですが、
年末に購入したテレビ(40X1)のカタログを見ていたら
BE2プロの説明の所に「DRC-MF v3を搭載」と書いていることに気づきました。
素人の質問で笑われるかも知れませんが、、、
これはX95やX100に搭載されているDRC-MF v3と同じもの・同じ効果と考えて良いのでしょうか。
テレビにDRC-MF v3があれば、レコーダーがDRC-MF v3のないL95でも、X95と同じような最高画質で見られるのでしょうか。
カタログでは、CREASはL95も同じ物が搭載されているようですし、Xシリーズとの違いはDRC-MF v3のあるなしの違いのようなので、同じ効果がテレビの40X1で得られるなら、L95にしたいなと思います。
それともテレビ・レコーダー両方DRC-MF v3搭載の方が、どちらか単独のDRC-MF v3よりさらに映像が綺麗になるということがあるのでしょうか。
あるいは、テレビよりもレコーダーに搭載している方がDRC-MF v3の効果が高いとかあるのでしょうか。
また、カタログで「1080/60p出力」のあるのがXシリーズだけという点ですが、
40X1(「1080/60p出力」対応かどうかも調べたのですが書いてありませんでした)では、「1080/60p出力」のあるなしは、映画やハイビジョン番組を視聴するのにDRC-MF v3並の大きな影響があるのでしょうか。
・40X1と組み合わせたL95
・40X1と組み合わせたX95
どちらの組合せも同じ画質なら、メモリーカードスロットがあって更に安いL95の方にしようかなと考えていますが、ひと味違う画質になるのなら、メモリ−カードスロットはなくてもいいのでX95にしたいと思います。
素人でとんちんかんな質問かも知れませんが、宜しくお願いします。
書込番号:8919208
0点
ブラビアとX95をHDMIで接続した場合、テレビ側のDRCは自動でOFFになります。
BDレコーダーのDRCはチップ自体はTVと同じものですが、レコーダー用にチューニングされています。
ブラビア側がOFFになるので、画質はX95の方が良いのではないか、と推測できます。
ただ、X1+L95と比べて圧倒的に違うかは分かりません。ソニーに聞いてみてはどうでしょうか。
>40X1(「1080/60p出力」対応かどうかも調べたのですが書いてありませんでした)
X1シリーズは1080/24p/60p入力対応です。出力はTVにはありません。
書込番号:8919761
2点
液晶やプラズマテレビはインターレース表示が出来ないので、60i信号はどの機種でも60P表示されています。
ただ、リアルタイムでi/P変換を行うのはそれなりのマシンパワーが無いと綺麗な変換が出来ません。
一般に60P変換してくれるレコーダーやプレイヤー等の上位機種はテレビで変換するより綺麗とされています。
とは言え、映画など24P作品は個人的には電気信号的に60コマにするのは製作者の意図に反する気がするのでどうかと思うのですが。
書込番号:8922336
1点
SEED大好きさん、ありがとうございます。
>ブラビアとX95をHDMIで接続した場合、テレビ側のDRCは自動でOFFになります。
そうなんですか。両方で行うわけではないんだ。覚えておきます。
>BDレコーダーのDRCはチップ自体はTVと同じものですが、レコーダー用にチューニングされています。
>ブラビア側がOFFになるので、画質はX95の方が良いのではないか、と推測できます。
なるほど、L95の場合はテレビ側のDRC-MF v3で、X95の場合はチューニングされたDRC-MF v3で行うという感じになるわけですね。
>ただ、X1+L95と比べて圧倒的に違うかは分かりません。ソニーに聞いてみてはどうでしょうか。
そうですね、L95でもX1側のDRC-MF v3があるわけだから、X95画質に近いと考えられるかも知れませんね。この比較は店頭では難しそうなので、SONYに聞いてみようかなと思います。
いろいろと教えていただきありがとうございました。
書込番号:8922719
0点
あゆぞー さん、ありがとうございます。
>一般に60P変換してくれるレコーダーやプレイヤー等の上位機種はテレビで変換するより綺麗とされています。
この機能もレコーダーに搭載されている方がいいということですね。
この機能があるX95の方が、やはり綺麗と言うことでしょうか。
1080/60p出力のことはよく分からないので、ちょっとネットで検索して勉強してみます。
書込番号:8922775
0点
便乗して質問させていただきます。W1にX95をHDMI接続して、X95のチューナーで見たら、4倍速でX1並の画質で見れるということでしょうか?
書込番号:8930093
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2023/04/13 20:27:20 | |
| 13 | 2022/04/29 13:21:16 | |
| 5 | 2019/05/29 22:14:54 | |
| 3 | 2017/04/12 18:26:18 | |
| 14 | 2017/06/28 11:58:32 | |
| 5 | 2015/07/31 14:03:04 | |
| 14 | 2015/01/06 12:24:45 | |
| 26 | 2015/09/22 20:23:32 | |
| 6 | 2014/11/27 17:42:16 | |
| 6 | 2014/05/26 23:49:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







