BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
はじめまして BDZ-X95でのSDテレビへの対応について
なのですが テレビはソニーのKD-36HD900です
背面にD4端子が付いているのですが
この入力端子で問題なく写るようになるのでしょうか?
もちろんFullHDでの画像が無理なのは承知しています
書込番号:9023308
0点

こんにちは♪
D端子問題ないです。
赤白黄色端子でも接続可能ですよ(^^)
書込番号:9023353
1点

D4があるなら、ハイビジョンで映せますよ。下手な液晶よりも綺麗だと思います。
X95にはD端子、コンポーネント(赤青緑)端子がありますのでどちらでも接続できます。
あと、音声(赤白)は忘れずに。
あと、赤白黄色(コンポジット)端子やS端子でも接続は出来ますが、SD画質です。
書込番号:9023370
1点

早速の返事 有難うございます
そうなんですね 安心しました
まだ大画面液晶テレビを買う予算がなくて(トホホ)
早速 注文します
らんにいさん エンヤこらどっこいしょさん
有難うございました
書込番号:9023407
0点

お持ちのテレビHD900はSONY史上最高画質のテレビと言われる機種です。
HDMIコントロールや24P入力、x.v.Colorなどの恩恵は受けられませんが今発売されてる液晶テレビより遥かに綺麗だと思いますよ。
書込番号:9024418
2点

あゆぞーさん はじめまして
いまどき ブラウン管テレビが良いだなんて
ちょっとびっくりです
やはり動画に強いんですかね?
有難うございました
書込番号:9024737
0点

HD900は、HDテレビですよ。
確かにブラウン管にフルHDの解像度を持つ機種は存在しませんが、
HDブラウン管は縦方向に関しては1080本のフル表示が可能で、
「縦方向の解像度が650本以上ならハイビジョンテレビ」の
定義からすると、立派なハイビジョンテレビです。
横方向の解像度は、HDトリニトロン管の場合1400本程度だったと
記憶しています。
静止画においてはフルHDパネルの液晶やプラズマより
精細度が劣りますが、ブラウン管は動画における解像度低下が
皆無なので、実際の動画での解像度は逆転します。
書込番号:9025470
1点

こんばんは 当り前田のおせんべいさん
丁寧なお答え 有難うございます
自分の持っているテレビが 今でも
通用するものだと解って嬉しいです
この先もしばらく現役で使って行こうと思います
(欲をいえば地デジチューナーが付いていると
なお良かったのですが)
それもBDZ-X95が届けば 解決しますね(笑)
書込番号:9026097
0点

>今でも通用するものだと解って嬉しいです
…むしろ「最強」です。大事に使ってあげてください。HDブラウン管は手放したら二度と新品入手は不可能です。
書込番号:9028844
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/04/13 20:27:20 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/29 13:21:16 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/29 22:14:54 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/12 18:26:18 |
![]() ![]() |
14 | 2017/06/28 11:58:32 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/31 14:03:04 |
![]() ![]() |
14 | 2015/01/06 12:24:45 |
![]() ![]() |
26 | 2015/09/22 20:23:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/27 17:42:16 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 23:49:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





