『HDMIの互換性に泣く』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『HDMIの互換性に泣く』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

HDMIの互換性に泣く

2009/03/22 13:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:4件

BDZ-X95購入後、1125P60映像を楽しんでいたが、3日目、映像音声共途切れた。
テレビは、ビクターEXE LH905。調査で、BDZ-X95は正常動作、EXE LH905のHDMI入力基板故障と判明。ビクターメンテナンス情報で、BDZ-X95等のソニー製録画機を接続すると、HDMI基板を破損する恐れがあるとのこと、注意されたい。現在、ビクターメンテナンスに対応部品有り。

書込番号:9286248

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/22 14:04(1年以上前)

ご愁傷様です。
ただ、
>ビクターメンテナンス情報で、BDZ-X95等のソニー製録画機を接続すると、HDMI基板を破損する恐れがあるとのこと、

って、メーカーの言い訳っぽいですね。HDMI接続って規格ですよ。

書込番号:9286301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/22 14:16(1年以上前)

> HDMI接続って規格ですよ。
そう、そこに落とし穴がありました。

書込番号:9286359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/03/22 14:39(1年以上前)

どんな落とし穴やねん。

というか、ほんとにHDMIってケーブルによって
x.v.color非対応だったり、伝送速度や損失度合いってかわるんかね。
ver1.0とver.1.3は端子の結線みて判断できるんかね。

まぁ、俺の場合安いHDMIケーブルだと、ノイズはしるけど。

書込番号:9286451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/03/22 15:09(1年以上前)

はじめまして、私もEXE-LH905 ユーザーで、条件は違いますがパイオニアWD700の組み合わせで使用しています。
入力条件は同じ1125P/60ですが不具合は無いです。
もしかしてSONYとの相性?テレビ個体?
多分他にもX95(同シリーズ)との組み合わせしている人の意見もお願いします。

書込番号:9286586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/22 15:29(1年以上前)

なんか、神経質なレスが付いてますが、

>ビクターメンテナンスに対応部品有り。

って有ること時点で、ビクターでは、自社基板の問題点に気付いていたって事でしょう。
だったら、今回は、ソニーのレコが悪いのではなく、ビクターのTVに問題があったって事でしょう。

書込番号:9286670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2009/03/22 16:03(1年以上前)

 今回初めて書き込みをさせていただきます。よろしくお願いします。
先月、アナログTVが壊れてしまいデジタルTVを購入(Pna TH-42PZ80)これにPIのDVD
レコーダーをつないでいたのですが、あまりにも画像がぼけているため2月のまつにBDZ−X95を購入してHDMI(ビクター製)でつないでいます。ほとんどきにならない感じですがノイズ?と思うような時がありびくっとします。(特にCM)TVだけの時もレコーダーを通して見ている時もあるように思います。ビクター製との相性でしょうか?
もう一台(Pna TH-37PX80)は、CATVをつないでいますがこちらは父がメインで見ているためノイズが走っているかどうかは分かりませんが最初はHDMIを知らずアナログケーブルで見ていたため画像が悪くCATVさんに電話して聞いたところ「ケーブルを替えてください値段は
1000〜色々ありますが安いのも高いのも映像には何も変わりありませんので」ということで
ビクター製の¥3980のを買ったのですが値段にもよるんでしょうか。
だらだらとした文章になってしまい申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:9286818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/22 17:40(1年以上前)

このスレ、ビクターEXE LH905の板に立てるべきですね。
まあ、両方立てた方が良い内容ですが。
「悪」はビクターEXE LH905ですね。

白い恋人?さん 
>調査で、BDZ-X95は正常動作、EXE LH905のHDMI入力基板故障と判明。
>BDZ-X95等のソニー製録画機を接続すると、HDMI基板を破損する恐れがあるとのこと

だそうだから相性でしょう。
ビクターで交換対応ならビクター側の問題の比率が
高い、という事ですね。
パイオニアWD700は中身シャープだから大丈夫でしょ。

書込番号:9287269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/22 20:27(1年以上前)

デジタル貧者さんのおっしゃる通り。
ビクターTVの板に転記しました。
対応部品を用意したのが、「悪」だったためか、多勢に無勢なためかは、分かりません。

書込番号:9288248

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング