BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
みなさん、お世話になります。高速起動についてどのようにしていますか?昨日X95が届き、使いこなすために、悪戦苦闘しております。高速起動を使わないとブラビアリンクが使えないみたいで基本は高速起動ONにしておりますが、消費電力が少し気になります。高速起動ONの場合の消費電力は、どのくらいなのでしょうか?夜寝る時にOFFにして、翌日使う時にONにするというような使い方も考えていますが、皆さんは、どの様にしていますか?よろしくお願いします。それにしても、立ち上がりがものすごく遅いですね。ちなみに、私は初BDレコーダーです。
書込番号:9360868
0点
ソニーの高速起動はかなり電力は食うようです。
通常ONしている時の10〜0%のマイナス程度だったと思います。
ただ、私の場合DLNAとPC予約は常時使うので、ソニー機3台、パナ機も3台はすべて高速起動にしています。
書込番号:9361057
0点
hiro3465さん、ありがとうございます。結構、電力を食うんですね。でも、OFFにした時の立ち上がりの遅さには驚きです。しかし、HDMI制御はとても便利なので自分としては使いたい機能なので、多少の電気代は犠牲にするしかないですね。寝る時にOFFにして、翌日使う時に最初の一回だけ我慢するようにしたいと思います。
書込番号:9361151
0点
A70だけど・・・
スタンバイ時30W
電源ONで45W
結構食ってる
DLNA使わないならスタンバイは不要と思う
スタンバイのみで月の電気代およそ500円、年間6000円(1kw=23円で計算)
X95は持ってないのでわからんけど参考までに
書込番号:9361556
1点
X95をワットチェッカーではかってみました。
高速起動スタンバイ時 40W
標準起動スタンバイ時 1W
電源ON時 55W
ビデオ視聴時 55W
でした。本当に高速起動って電気食いですね。
改めて驚き、標準起動に設定しなおしました。
書込番号:9364093
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2023/04/13 20:27:20 | |
| 13 | 2022/04/29 13:21:16 | |
| 5 | 2019/05/29 22:14:54 | |
| 3 | 2017/04/12 18:26:18 | |
| 14 | 2017/06/28 11:58:32 | |
| 5 | 2015/07/31 14:03:04 | |
| 14 | 2015/01/06 12:24:45 | |
| 26 | 2015/09/22 20:23:32 | |
| 6 | 2014/11/27 17:42:16 | |
| 6 | 2014/05/26 23:49:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







