BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
レコーダー BDZ-X95
テレビ KDL-46X1
ホームシアター HT-CT100
HDMIケーブルはSONY製
をブラビアリンクで繋げて使用しています。
ハードディスクへ録画した地デジ放送を再生していると
たまに一瞬画面が黒くなり音声も途切れます。ほんの一瞬です。
巻き戻してみると途切れません。
この現象はレコーダーが原因なのでしょうか?
それとも番組自体が原因なのでしょうか?
以前安いHDMIケーブルを使っていたのでSONY製に替えてみたのですが
この現象は起きてます。
過去のクチコミにも似たような情報はあったのですが
最近気になり始めたので質問しました。
書込番号:9660126
0点
タイトル再生中に、録画開始や終了などがあると、そのような事があります。処理能力の問題らしいです。
書込番号:9660265
1点
hiro0702さん
早速のご回答ありがとうございました。
仕方が無いことなのですね・・・
書込番号:9660400
0点
他の録画などに、影響は無さそうなので、我慢するしかないですね。
ちなみに、私のX95も同じ症状が出ますよ。
書込番号:9660432
0点
Y-Tさん、その後レコーダーの調子は如何ですか?
先日、このスレに関連した初めての症状が出たのでレスします。
予約録画中にHDD内のタイトルを2つ続けて1枚のBD-Rにダビングしながら、別のタイトルを再生中、いきなり画面がフリーズしました。ダビング中のタイトルの1番目と2番目の切り替わり時にフリーズしたようです。
あまり負荷のかかる使い方は、止めた方が、良さそうですね。
書込番号:9695809
0点
hiro0702さん、こんばんは
やはり時々起こります。
タイトル再生中に、録画開始や終了などの心あたりがなくても起きてます。
あきらめてますよ・・・
無理はさせないように気をつけます。
まだフリーズはないです。
書込番号:9700600
0点
私も同じ問題を抱えております。
私の場合は、再生動画でもときどき、音が出なくなったり、画面がジャミジャミしてフリーズしたり黒くなったりするのですが、一つ気になったのは、再生画面でなく、テレビを入力1にしてX95を介してテレビ番組を見てる時も同じ症状になります。
介してないときは、まったく症状は出ません。
やはりX95の不具合でしょうか?
我慢するしかないのでしょうか?
一時HDMIケーブルの接触不良かなと思い、抜き差ししたのですが、変わりません
書込番号:10056849
0点
調べてみましたら、こういう記事がありました。
http://www.sony.jp/bd/support/information/20090210.html
わたしのX95は該当してました。
書込番号:10056975
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2023/04/13 20:27:20 | |
| 13 | 2022/04/29 13:21:16 | |
| 5 | 2019/05/29 22:14:54 | |
| 3 | 2017/04/12 18:26:18 | |
| 14 | 2017/06/28 11:58:32 | |
| 5 | 2015/07/31 14:03:04 | |
| 14 | 2015/01/06 12:24:45 | |
| 26 | 2015/09/22 20:23:32 | |
| 6 | 2014/11/27 17:42:16 | |
| 6 | 2014/05/26 23:49:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







