『どちらがいい?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

『どちらがいい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらがいい?

2002/05/17 23:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 レコーダーがほしいよさん

X1とX2のどちらかを買おうと思っているのですが、機能はどのような所が
大きく違ってくるのでしょうか?

書込番号:718688

ナイスクチコミ!0


返信する
MANTAさん

2002/05/18 01:00(1年以上前)

地上波の録画を重視するなら
GRTの有無が大きなポイントだと思うのですが。

書込番号:718803

ナイスクチコミ!0


A級判定員さん

2002/05/18 11:21(1年以上前)

ここは、X1の購入者がほとんどですからね。
ここでの意見は、必ずX1寄りにバイアスがかかります。

X2は、X1から削除された機能よりも、
X2で新たに加わった機能の方がはるかに大きいです。
ましてや価格を比較すれば何をか言わんやです。

迷わず「X2買い」が正解です。

書込番号:719453

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/05/18 14:24(1年以上前)

>レコーダーがほしいよさん

 バイアスかかってんのが自分だと言うことに気付いてない痛い意見は無視す
るとしてどう使うかによってどっちがいいかは変わってきます。まずは考えて
いる使い方を書いて貰った方が宜しいかと。

書込番号:719714

ナイスクチコミ!0


まじじさん

2002/05/18 15:55(1年以上前)

カタログスペックの違い
(X1は外部入力が多く、ゴースト除去チューナーがついている、
 X2はD1入力端子、DVD-Rのメニューが作れる)
の他に、カタログに載らない性能
(X2は削除が早くなっているが、起動が遅くなっている?)
もありますね。
X1を踏まえてX2を作っているので性能は上がっているとも思うけど、
何度もバージョンアップを繰り返したX1に対して、
発売直後のX2は不安という意見もあるでしょう ;;;

カタログにない機能は、実際に買った方の意見を聞いて
最終的にはご自分で判断されることになるんでしょうか。
あと、見た目がゼンゼン違うので ;;; この辺も判断材料に。

もしぼくが今から買うなら、
セレクターを使っているので入力端子は気にならず、
CATV 経由なので GRT は不要、
付けっぱなしなので起動時間より削除時間が気になるので、
削除時間が本当に早くなっているのか確認(できれば店頭で)
した上で X2 にするかな、、?
でも、AV機器はほとんどゴールドパネルなので、
ちょっと X2 のデザインが気になるかな、といった感じ。

もし電波状況が気になるご家庭でしたら、
GRT がある X1 が気になると思うですよ。

ちなみにこの掲示板は相当ニュートラルな方だと思うんですが。
不具合情報も多いし。

書込番号:719823

ナイスクチコミ!0


A級判定員さん

2002/05/19 02:19(1年以上前)

abekan さん へ
> バイアスかかってんのが自分だと言うことに気付いてない痛い意見は無視するとして

フフフ(^^)。
あなたの気持ちもわからないではないんですけどね・・・。

>どう使うかによってどっちがいいかは変わってきます。

「どう使う」にしても、これから買う人はX2ですよ。
X1とX2は使い分けるもんじゃないです。
GRT持ち出してX1を買わせるなんて、不良在庫に困った電気店のやることですよ。

そもそも、ここで「X1とX2はどちらがいいですか?」なんて聞くのも
不覚にも最近X1を買ってしまった人が多い場所ではマズイかなぁ・・と。
X2の掲示板が既にできているので、そちらでした方がいいと思います。
ちなみに、X1とX2の比較表は2ちゃんに行けばあります。

書込番号:720995

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/05/19 09:46(1年以上前)

煽りは無視した方が良いんだろうけど

>>あなたの気持ちもわからないではないんですけどね・・・。

 わたしゃ東芝好きでもないしX1マンセーでもないんだけどね。分かって
もいないのにこの発言か。煽りは大変ですね(笑)

>>「どう使う」にしても、これから買う人はX2ですよ。

 冷静な判断が出来ない人間だってわざわざ自分で公言しなくても(笑)

 これ以降は無視するから返事しなくて良いよ。バイバイ(^o^)/~~~~~

書込番号:721362

ナイスクチコミ!0


MANTAさん

2002/05/19 12:14(1年以上前)

A級判定員さんへ

>ましてや価格を比較すれば何をか言わんやです。

価格com最安値では似たり寄ったりの金額ですよ。

>GRT持ち出してX1を買わせるなんて、不良在庫に困った電気店のやることですよ。

別に私は強引にX1を薦めるつもりはありませんよ。
少々舌足らずな文面でしたが。(まじじさんのように書けばよかったですね。)
HN変えましょうかね。「A級犯店員」とでも・・・。

書込番号:721591

ナイスクチコミ!0


A級判定員さん

2002/05/19 12:14(1年以上前)

abekan さん へ

ナントカの法則みたいなもので、
どんな製品でも買った瞬間に次機種が出るものですよ。
僕に怒られても仕方がありません。
どんどん技術革新が進んでいるだなと思ってあきらめましょう。

>これ以降は無視するから返事しなくて良いよ。

あっ、ゴメンなさい!返事しちゃった(*^o^*)
買ってしまった以上は、X1を可愛がってあげてくださいねっ!

書込番号:721592

ナイスクチコミ!0


A級判定員さん

2002/05/19 12:19(1年以上前)

MANTA さん

>HN変えましょうかね。「A級犯店員」とでも・・・。

 「A級戦犯店員」の方が正しいかな? テヘッ(^^)。

書込番号:721599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-X1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの消し方 5 2020/07/30 0:48:05
DVD-Rの初期化が出来ない 6 2019/05/15 9:37:27
保存ビデオの取り出し 17 2017/03/15 7:49:23
お疲れ様といいたい 3 2011/10/24 22:07:13
電源が入らない。 7 2009/10/16 23:48:59
DVD換装後電源が入らなくなりました。 2 2009/06/26 11:41:24
いまだ現役でご使用の方はいらっしゃいますか 18 2009/05/10 21:27:48
HDD交換 1 2008/05/29 14:22:16
XS−38との交換 13 2006/12/24 18:00:41
リモコンについて 4 2006/08/13 12:33:46

「東芝 > RD-X1」のクチコミを見る(全 8625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング