ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
はじめまして!!来月からWOWOWで始まるフレンズ最終シーズンに備えて買ったRD−43が今日届き、早速接続し録画と再生を試してみたところ、画像が綺麗過ぎて放映中のものなのか録画したものなのか瞬時に見分けがつきません・・・(>_<)ビデオとはえらい違いですね。
EPGも使えたら便利なんだろうなぁ、とは思うのですが、私はケーブルテレビに加入しており、ケーブル会社にあらかじめEPGが使えるかどうか確認したところ、「当社の信号はスクランブルがかかっており、EPGは使えませんよ」と言われました。残念です。
でもパソコンもケーブルなので、モデムにルーターをつないで、Lanケーブルをダメもとで接続してみようかな、と思ってます。
ほとんど不満らしい不満は無いのですが、1点難があり、それまで使っていたビデオと43を接続してみたところ、ビデオは普通に見れるのですがビデオを止めると画面に焼きつき?らしきものが出てくるんですよね。最初静止画みたくなり、どんどん画面がぼやけていくんですよ。
接続が悪いのか設定が悪いのか機械が悪いのか良くわからないので、ここの過去ログや取説を目の皿のようにして原因究明に取り組んでます。
書込番号:3312334
0点
2004/09/25 18:45(1年以上前)
ウーパールーパー2号さん
アンテナ経由のEPGは、この機種では元々使えませんよ。
インターネットからのDEPG/iEPGだけです。
ビデオの件は、よくわかりません。。(汗)
書込番号:3312357
0点
2004/09/25 19:00(1年以上前)
>アンテナ経由のEPGは、この機種では元々使えませんよ。
インターネットからのDEPG/iEPGだけです。
そうなんですか・・・じゃあ、LANケーブルでつないでもだめですね。
ビデオの件は未だによくわからないので、月曜日に東芝に電話してみます。
書込番号:3312415
0点
2004/09/25 19:10(1年以上前)
信号がループしてるのに似てるような気がします。
VHSとXS43の入出力共に繋いでお互いの繋いだチャンネル(L1とか)にすると出ます。
書込番号:3312467
0点
2004/09/25 19:29(1年以上前)
原因判明しました!!
わかってみれば簡単なことで、ビデオ側の入力端子を差し込む際、
CS/〜端子ってところに差してたんですが、デコーダー入力端子って
ところに差し込みなおしたら、画面の焼きつきがなくなりました!!
お騒がせして申し訳ありません。
レスをくださった「横浜の人」さん、「雷鳥2号」さん、ありがとうございます。
書込番号:3312536
0点
2004/09/25 23:11(1年以上前)
ループ解消のために・・・・
RD-XS43は、アンテナからのEPGには対応しておらず、LANケーブルで接続するインターネットのEPGに対応しているので、ウーパールーパー2号さんのお宅がケーブルテレビのインターネットが使える環境であれば、EPGが使えるはずです。
書込番号:3313574
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS43」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/03/16 1:03:01 | |
| 1 | 2011/04/12 13:22:57 | |
| 3 | 2011/03/07 21:12:30 | |
| 5 | 2011/02/22 11:10:20 | |
| 6 | 2010/12/25 13:08:26 | |
| 3 | 2010/11/22 9:40:34 | |
| 3 | 2010/09/21 13:26:55 | |
| 23 | 2010/09/05 0:14:52 | |
| 2 | 2010/08/21 20:02:54 | |
| 4 | 2010/08/17 4:31:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






