


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


やっと予約していたXS53が届きました・・
途中で操作不能となり、ディスプレイには
ERR7061のエラー表示が・・
取説には、ハードディスクに問題がありますとの記述が・・。
もしかして、壊れてしまったのでしょうか?
書込番号:3067356
0点

初期不良の可能性が高いので、販売店に交換してもらったほうがよいかもしれません。
書込番号:3067378
0点



2004/07/24 23:05(1年以上前)
BAYERNファンさん、どーもありがとうございます。
販売店に電話してみます。
電源を入れなおしても、駄目で、どーにもこーにも行かないです。
電源投入直後にエラーが出てきて、設定画面すらも開くことができません。
最初は、動いていたのですが、PC上での予約をしている最中に
フリーズして、突然、エラー表示が出てしまいました。
あー不安で今夜は眠れそうにないです。
書込番号:3067647
0点



2004/07/25 00:31(1年以上前)
不安で不安でしかたがなかったので、
24時間対応のサポートセンターに電話しました。
つながりにくかったのですが、なんとかがんばりました。
やはり、初期不良の可能性があるということです。
内部のHDDの配線がしっかりしていないか
外部の配線がしっかりしてないか
HDDそのものが壊れているか
ということでした。
最初は動いていたんですけどね、、
販売店に電話して、取り替えてくれなかったら
保守員が出向いてくれるそうです。
かなり悲しい・・・・
書込番号:3068003
0点


2004/07/25 01:03(1年以上前)
そうですか〜お気の毒に。ER7061のエラーが出るんですね〜。HDDの後ろに刺さっているコネクタ?(ちゃんとした名前は分からないのですが・・)部分の接触が悪いときもER7061と出るみたいです。
XS53は320GのHDDで160Gが左右についていてそのどちらかでしょう。で、そのコネクタは、手前(前面パネル側)についています。
まあ、ごちゃごちゃする前に初期不良で販売店に交換してもらった方がいいですね。
書込番号:3068140
0点


2004/07/25 18:10(1年以上前)
なんとなくRDがいいかも〜 さん
アドバイスありがとうございます。
分解するのは怖いので、販売店に電話しました。
現象を説明し、確認してから折り返し電話をいただけるとのことで
待っていたら、初期不良を認めてくれました。
交換の在庫もありましたので、無事、交換してくれました。
わざわざ自宅に出向いて、交換作業をしてくれました。
よかった。。
書込番号:3070356
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





