


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


まだxs-53を買ってすぐなもので、使い方が良く分からないので
教えていただきたいのですが・・・
DVD-Rにやいてあるのをxs-53でやけるのでしょうか?
パソコンみたいな機能はついていないのでしょうか?
すみませんが、教えて下さい。
書込番号:3515178
0点


2004/11/18 12:23(1年以上前)
コピー不可の信号が入ってるやつ
つまり、市販の映画なんかはコピーできないよ。
ほかのレコーダーで作成したオリジナルの
DVDビデオなら、ラインUダビングとか
いろいろと方法はありますが。
書込番号:3515256
0点


2004/11/18 13:10(1年以上前)
補足です。(当然、市販のDVDはすべてコピー不可です。)
XS43/53で作成したDVD-Rですと、高速・無劣化でHDDにダビングが可能です。
他社製のレコーダーで作成したDVD-Rは、等速(再エンコード)でHDDにダビングできます。この場合は、録画実時間かかりますし、画質は劣化します。
パソコンのように、DVD-Rを丸ごと高速でコピーできる機能は、東芝機にはありません。
書込番号:3515387
0点



2004/11/18 15:02(1年以上前)
返信ありがとうございます。
まずはDVD-RからHDDにおとして、HDDからDVDというかたちになるのですね。
それは可能なんですよね?今韓国ドラマにはまってまして、知り合いからDVD-Rにやいたのを借りるようになっているので・・・
またしっかり説明書を読んでみます。
書込番号:3515669
0点


2004/11/18 19:35(1年以上前)
・・・・
まずはDVD-RからHDDにおとして、HDDからDVDというかたちになるのですね。
それは可能なんですよね?
・・・・
はい、そうです。
一番簡単で速いのは、パソコンとDVDドライブで、そのままコピーをする方法ですね・・・。
たとえば、−R8倍速、RAM5倍速、±RW4倍速、+R16倍速、+R DL2.4倍速と、現在販売されているすべてのメディアに対応した最新の「外付けDVDドライブ」でも、実売価格約18000円で買えます。(バッファローまたはIOデータから発売されています。ただし、どちらも日立製ドライブですので、「殻付きRAM」は使用できません。)
書込番号:3516330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





