


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


いろいろ試していますが無線LAN接続ができません。
インターネットははケーブルインターネットで,ルーターはWHR-G54です。IPは自動取得にしています。PCは2台あり,1台はルーターに直接接続し,もう1台は無線LANを使用しています。XS53用に無線LANイーサネットコンバータ(WLI-TX1-G54)を購入し、接続しました。(LANケーブルもシングルケーブルです。)
XS53のネットワーク設定でDHCPを使うや使わないなどいろいろと設定を変えてみましたが,接続確認すると、ルーターが確認できないと表示されます。PC側からXS53側にも接続が出来ません。(ブラウザのアドレス入力欄にhttp://rd-xs53と入力しても、RDの設定画面を開くことが出来ません。)
また,WLI-TX1-G54に電源を入れた後(RDは電源OFFの状態)イーサネットコンバータ マネージャを起動すると設定画面が起動しますが,RDの電源を入れたら,WLI-TX1-G54に通信できなくなります。
みなさんのお力をおかりできればと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:3733710
0点

有線では繋がり、DHCP有効で接続確認OKなのですか?
書込番号:3734421
0点

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-tx1-g54/
どちらかというと、バッファローに問い合わせる内容と思いますよ。
とりあえず、通信確認は基本pingで行いましょう。
それ以外の確認方法だと、絡む事項が多いです。
あとIPアドレスのある機器全ての、IPアドレス確認して、固定で試すとか。
書込番号:3735196
0点


2005/01/07 00:43(1年以上前)
どーもCARP優勝さん、
私も無線LANでハマりましたので、助言を・・。
まずは、有線ケーブルでRD-X53がネットと繋がるか確認してみます。
それで繋がるのであれば、あとは繋がったも当然。次はコンバータの設定を確認してみます。
CARP優勝さんは無線LANで繋がっているPCがあるようなので、もしそのPCに有線LANのRJ45のコネクタがあれば、コンバータを接続して確認してみてください。それでOKであれば、あとは、この私の過去ログ「[3217662]無線LAN接続されてる方いますか?」の一連のスレッドを参照してみてください。
あとはちょっとした設定ミスとかなので、一つ一つ確認すれば大丈夫ですよ。
書込番号:3740620
0点



2005/01/08 10:44(1年以上前)
みなさん アドバイスありがとうございます。
いろいろと試していますがいまだにつながりません。
WLI-TX1-G54とRD−XS53をLANケーブルで接続し,RD−XS53の電源がoffの時はPCとWLI-TX1-G54の通信はできるのですが,RDの電源をONにしたら通信できなくなります。しかし,この状態でWLI-TX1-G54の電電を抜いて入れ直すとPCとの通信が可能になります。RD側からは通信できません。
何が問題なのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:3746626
0点



2005/01/08 11:03(1年以上前)
追加です。
WLI-TX1-G54の電電を抜いて入れ直すとPCとの通信が可能になります。と書きましたが,この状態でRDでネットワーク設定で通信確認などを行うとPC側からの通信もできなくなってしまいます。
電源を入れ直すとまたPC側からWLI-TX1-G54には通信できますが・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:3746677
0点

IPアドレスがかぶっていそう。ネットワークの事で自分で設定できなければ、
バッファローに問い合わせた方が、早く確実と思います。
今日もサポートやってるみたいだし。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/toiawase/free.html
書込番号:3748015
0点



2005/01/08 20:36(1年以上前)
え〜どさん ありがとうございます。
IPアドレスは,自動取得にしています。
ルータが192.168.11.1で,ゼロックスのネットワークプリンタB70Nが192.168.11.2で,WLI-TX1-G54は192.168.11.7を割り当てられました。
あとPCが有ります。
どう思われますでしょうか?
RD側の設定はネットワーク設定の画面の他に何かあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3748970
0点



2005/01/09 13:02(1年以上前)
追記です。
RD−XS53の電源がOFFの時,PCからping192.168.11.7と打ったらpingは通る状態(イーサネットコンバータ マネージャでも認識できます。)で,この状態でRDの電源をONにしたらPingは通らなくなります。WLI-TX1-G54の電源(コンセント)を入れ直してやるとpingは192.168.11.7で通るようになります。
RDの電源がONでpingが飛ぶ状態で,RDの電源をOFFにしたときはpingは通ります。
すなわち,RDの電電がOFFの状態でpingが通っていた場合はONにしたらPingは通らなくなり,
ONの状態でpingが通っていた場合はOFFにした時もpingは通ります。
しかし,pingが通る状態で数時間経過した場合,pingは通らなくなります。
また,どの状態でもRDとの通信はできません。
このような状態です。よろしくお願いします。
書込番号:3752494
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





