『今更ですが教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『今更ですが教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

今更ですが教えてください

2009/10/06 16:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:14件

HDDに録画して「編集ナビ」でCMを分離して、それを削除する方法がわかりません。仕方なくそのままDVD-Rにダビングしています。マニュアルにも記載がなく困っています。今更ですが教えてください。

書込番号:10268542

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/06 16:31(1年以上前)

編集ナビ→チャプター編集 で
本編とCMをチャプターわけしたんですよね?

そしたら編集ナビ→プレイリスト編集 で
本編だけのプレイリストを作ればいいのでは?

書込番号:10268622

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/10/06 17:02(1年以上前)

>HDDに録画して「編集ナビ」でCMを分離して、それを削除する方法がわかりません。仕方なくそのままDVD-Rにダビングしています。マニュアルにも記載がなく困っています。今更ですが教えてください。

この機種発売されてもう5年も経ちますが、今までどうやって編集していたのでしょうか?

説明書の「操作偏」の編集部分を最初から読めば、大体の編集は出来ると思います。

書込番号:10268708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/10/06 23:42(1年以上前)

チャプター編集をした後、
「見るナビ」で、チャプターを削除したい番組を選択して、
「モード」ボタン。

書込番号:10270901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/10/07 23:27(1年以上前)

皆さん敏速なご教授ありがとう!でも頭が固いのか、分離したあと、いらないCMを削除する方法がわからず、取説のどこを読めば書いてあるのかもわからず、分離してもいらないCM込みでそのままダビングしていたので、このコーナーを知り遅まきながら今更の気持ちで質問させて頂きました。わからんなぁ!で、ず〜と使っている爺さんですわ。SONYのデジタルHDD機なら簡単に編集・ダビングができているのですが・・・。教えて〜え!

書込番号:10275324

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/07 23:43(1年以上前)

ビデオモードだとかなり複雑だから
DVD-RWのVRモードで作った方が良いです

チャプター分割でCMと本編を分けた後
プレイリスト作成で本編のチャプターだけを集めます
そのプレイリストはCMが入っていないから
そのプレイリストをダビングすれば良いです

ビデオモードだと同じ方法ではCMが少し残ります
GOPシフトって作業をするか
最初のチャプター分割点を15フレーム本編側に食い込ませます

どうしても分からないなら
最後の手段で一括削除とかって名前の操作があります
そこからCMチャプターだけ削除すれば良いけど
東芝はその操作は推奨していません

書込番号:10275425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/10/08 03:42(1年以上前)

>分離したあと、いらないCMを削除する方法がわからず

自分の方法ではダメなのでしょうか?
何か、質問と違うのでしょうか?
 <他の方は、チャプター分割した中で、
  必要なチャプターだけをDVDに焼く方法を提案しているようですが...



当方、これ以外のチャプター単位で消す方法を知りませんm(_ _)m

書込番号:10276102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/10/09 19:31(1年以上前)

・万年睡眠不足王子さん、・jimy88さん、・名無しの甚兵衛さん、・ユニマトリックスの第三付属物さん、みなさん有り難うございます。でもパイオニア機やSONY機と違って東芝機は難しいですわ。まだご指示して頂いたのにCM削除はできません。タイトルが削除する失敗もあって、一度ゆっくり真っ新の取説・操作編の編集部分を読んでみます。前2機は簡単なので取説も読まなくてもできたのに反省しています。また宜敷くお願いします。

書込番号:10282894

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/09 20:28(1年以上前)

既にレスが有りますが、東芝機の場合、他社と違い、必要なシーン=チャプターを順番に集めると言う発想です。
そして、元の録画は加工しない。というのが基本です。

ですので、まずは、東芝ならではの操作=プレイリスト作成&ダビングに馴れるのが先だと思います。

書込番号:10283111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/09 20:37(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

最近の東芝機の取説にはありませんが
少なくともぼくの使ってたAK-V100の取説では
チャプター直接削除を推奨していない旨の記述があります
おそらくRD-X5の取説にも記述があると思います

なのでぼくを含め
チャプター直接削除を提案せず
プレイリストを作ってから「プレイリスト」を
ダビングしてねって提案しているんです

実際問題としてはぼくのAK-V100でさえ
チャプター直接削除をしても問題なかったので
名無しの甚兵衛さんの方法でも悪くないとは思います

とはいえ一応取説に記述がある以上
不具合が起きてしまった場合の責任は取れないので
プレイリストを作ってからって提案をさせていただきました

書込番号:10283153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/10/09 22:08(1年以上前)

下の記述も注目してください

推奨しない理由

万年睡眠不足王子さんへ、
>チャプター直接削除を推奨していない旨の記述があります
>おそらくRD-X5の取説にも記述があると思います
多分、仰られているのは添付のような記述だと思われます。
 <「コピワン番組を移動する場合」は、むしろ推奨していますが...(^_^;

しかし、
・録画した番組のCMにチャプターを打って分割
・CMの部分のチャプターを削除
・不要な部分が無くなった番組をDVDに焼く
・焼き終わった番組をHDDから削除
の手順なら問題無いと思うのですが、どうでしょうか?
 <DVDに複数の番組を入れる場合でも、最終的に、番組自身がHDDから削除されれば、
  連続した空き領域が出来ると思うのですが...

チャプターを削除したまま、HDDに残して、
次々に録画を追加していけば、確かにフラグメンテーションに関わるかも知れませんが...
 <FAT32では無いので、そんなに過敏になる必要も無いとも思っていますm(_ _)m

まぁ、再生で止まってしまうのは確かに「んっ?」と思ってしまいますが...(^_^;

書込番号:10283638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/10/10 10:06(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんの言われる内容が取説にバッチリと書かれていました。エンヤらどっこんしょさん、万年睡眠不足王子さん、いろいろとご教授有り難うございます。東芝機はHDDが600GBなので録っては見るにし、パイオニア、SONYは250GBなのでDVD-Rにダビングするという、今までの使い方を当分して、教えて頂いた内容に取説を読んで東芝機に貯めてある映画をダビングすることに努力してみます。有り難うございました。また宜敷くお願い致します。

書込番号:10285776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/13 13:50(1年以上前)

> 名無しの甚兵衛さん

この世代の東芝機は断片化による不具合が顕著で初期化に追い込まれることが多々あります。
チャプター削除をしないのがオヤクソクです。

書込番号:10303114

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング