『ネットdeナビ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『ネットdeナビ』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットdeナビ

2004/11/20 20:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 むっちぃさん

ネットdeナビのことで、どなたか教えていただけないでしょうか。

WinMeで、X5と直接接続したいのですが、うまくいきません。
取説では、Winは2000かXPとなっていますが・・・

とりあえずやってみたことは、
 取説198ページの説明に従って本体の設定(ユーザー名や
 IPアドレスなど)をしました。
 パソコン側は、コンパネ>ネットワーク>TCP/IPで
 IPアドレスとサブネットマスクを設定。
 インターネットオプション>接続でダイヤルしないようにしています。
もしかして見当違いなことをやっているでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:3524651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件

2004/11/20 21:19(1年以上前)

以下の情報があれば、何かアドバイスが得られるかも...

1.RD-X5とPC、それぞれに設定したIPアドレスとサブネットマスクの値
2.PCのLANポートにリンクランプがあるならば、リンクランプが点灯しているかどうか

書込番号:3524862

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2004/11/20 21:39(1年以上前)

>もしかして見当違いなことをやっているでしょうか?

 そもそも、むっちぃさんのインターネット接続環境がわからないので、何とも言えません。
 もう少し詳しく環境を書いてみてください。

書込番号:3524936

ナイスクチコミ!0


スレ主 むっちぃさん

2004/11/20 22:05(1年以上前)

のり〜のりさん、Tiger-Sさん、ありがとうございます。

まず、IPアドレス等は次のようになっています。
X5側
 IPアドレス 192.168.1.15
 サブネットマスク 255.255.255.0
 デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1
 DNSサーバー 192.168.1.1
パソコン側
 IPアドレス 192.168.1.10
 サブネットマスク 255.255.255.0
 DNS、ゲートウェイ等の設定は特にしていません。
 リンクランプはありません(3年半前のノートPCです)。
値は取説を参照しました。

インターネット環境ですが、PCの内蔵モデムで接続しています。
つなぐつど、モジュラージャックを差し替え、ダイヤル音を発しています(汗)。
今のところ常時接続の環境が用意できないので、
X5とパソコンを直接LANケーブルでつなぐ方法を考えています。
ケーブルは、X5に付属のクロスLANケーブルを使っています。

オリジナルの−Rメニュー画面を作りたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:3525083

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2004/11/20 22:59(1年以上前)

>WinMeで、X5と直接接続したいのですが、うまくいきません。

 失礼いたしました。iEPGとかではなく、PCとRD-X5をピアトゥピアで繋ぎたいということですね。
 それであれば、見た限り設定に誤りはなさそうですね。
 念のため、RD-XS41のネットdeナビのマニュアルはMeが例なので、それも見てみましたが、特に違った設定はないようです。

 そうなると、原因究明は難しいのですが、LANって設定が間違っていないのに、なぜか繋がらないということもあります。
 何度か電源を切ったり、接続し直してみたりしてみてください。

 状況に変化があれば、何かヒントでも見つかるのですが・・。
 回答にならず、申し訳ありません。

書込番号:3525375

ナイスクチコミ!0


あした天気になれ!さん

2004/11/21 00:52(1年以上前)

パソコンから
ping 192.168.1.15
を実行して、接続の確認はできてますか?

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ping/ping.html

書込番号:3526005

ナイスクチコミ!0


スレ主 むっちぃさん

2004/11/21 11:08(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
やっとつながりました。
あちこちイジっているうちにつながった、という感じですが、
これからネットdeナビを活用できそうです。
お世話になりました。

書込番号:3527286

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング