『RD-X5って・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『RD-X5って・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RD-X5って・・・

2005/01/31 21:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 注文すべきかせざるべきか・・さん

書き込みを見ますと、あまり評判がよろしくないように思えます。
端的に、RD-X5の、ここがいい、ここがだめという点を教えてください。
当方、現在X3を使用していますが、DVD焼き中に使えないというのが歯がゆくて買い替えを検討しております。実際に使用されている方の本音をうかがいたいのですが。使用は主にスカパー(AT-X)のAIRチェック(年がばれる言い方ですが)が主で、普段はSPモードで録画してます。

書込番号:3863921

ナイスクチコミ!0


返信する
見栄っ張りおやじさん

2005/01/31 22:19(1年以上前)

私も便乗質問させてください。
レコーダーの買い替えを検討中なのですが
現在スカパーの音楽番組を録画してCLIPごとに編集して保存しています。
音質が良く、編集がフレーム単位で、操作が簡単なものを探しています。
よろしくお願いします。

それともねっとdeナビを活用してPC編集したほうが簡単でしょうか?

書込番号:3864214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/31 22:19(1年以上前)

以下、私見

長所
・スカパー!連動
・DEPG
・編集機能
・PCからの入力(これも編集か?)
・マルチドライブ
・マルチタスク
短所
・画質イマイチ
・コピワンモドキ
まあ、他にもあるかもしれませんがとりあえずこんなところで・・・

>書き込みを見ますと、あまり評判がよろしくないように思えます。

どうしてそのように思えるのかよくわからんのですが・・・
欠点はあるにしても、自分的には長所の方が圧倒的に多いんですけど。

画質はスカパー!中心なら特に問題ないだろうし
(AT-XをSPで録るなら十分では?)
コピワンモドキは回避法はあるし・・・
(勿論、無いにこしたことはないけど)

X4で何回か経験したフリーズも、X5では今のところないし。

書込番号:3864218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/31 22:23(1年以上前)

>私も便乗質問させてください。

スレ主さんの質問と全く関係ない質問だと思うんですが・・・
新しくスレ立てて質問した方がいいのでは?

書込番号:3864244

ナイスクチコミ!0


ぷろぱんかすさん

2005/01/31 22:34(1年以上前)

一個目の返信が便乗質問て結構へこむ。

書込番号:3864329

ナイスクチコミ!0


評判悪いですか?さん

2005/01/31 22:36(1年以上前)

その用途ならX5は最適だと思いますよ。初期の頃は情報不足等でスカパーチューナーとの相性やら出てましたけど、スカパー録画に関してはそれ以外は悪い評判はあまりなかったと思います。私はスカパー録画に関しては満足してます。

実感している利点としては
・スカパー連動機能があるので毎週・毎日の予約が楽
・600GBあるので大量に録画出来る。
・DVD−R作成中の予約録画が出来る(レート変換時は制限ありますが)
・フォルダ機能により各番組をまとめておけるので後で見るのが楽。
とかですかね。

BSデジタルチューナーが無いとか、HD録画出来ないとか、チューナー性能が劣るとかはその用途ではあまり気にならないでしょうし。ただ、大量に録画する人には32番組しか予約出来ないというのは大問題でしょうけど。

後は、初期不良などのトラブルが起きないことを祈るしかないです・・。

書込番号:3864344

ナイスクチコミ!0


スレ主 注文すべきかせざるべきか・・さん

2005/02/01 01:37(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
掲示板の上のほうに泣き顔アイコンが結構多くいたようなので、もしかしてX5って不人気なんだろうかと思ってしまい、「評判が・・」と書き込んでしまいました。実際に所有され、使用されている方には失礼な書き方で質問をしてしまい、不愉快に思われた方もいらっしゃるかもしれません、お詫びいたします。
さて、当方の結論から申しますと、ちょうど質問の書き込み頃にPC-サクセスさんとこでタイムセールがありまして、送料無料で99850円でした。
おおむね、自分の用途にX5が合致していると判断して注文しました。というわけで、私もX5ユーザーの仲間に入れてください。
ありがとうございました。

書込番号:3865595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/01 11:55(1年以上前)

>送料無料で99850円でした。

おめでとう。
凄いお買い得価格だと思いますよ。
僕は発売日に¥149800(P:13%)で購入してますから。(TT)
でも、十分楽しませてもらってるので納得してます。

X3と比べるとチューナーが「SN志向」で少し甘めに感じると思いますが、
32インチ以上で無ければ気になるほどの差は出ません?から
遊び倒してやって下さい。

ただ、Wチューナーになった為「入力に対して非常にデリケートな性質?」なので、
もし画面がザラツクようでしたら躊躇わずにブースターを導入して下さい。

書込番号:3866682

ナイスクチコミ!0


るりんさん

2005/02/02 00:17(1年以上前)

ぶしつけな質問で恐縮なのですが、Wチューナーはシングルチューナーと比べて画質が落ちるのでしょうか?(アンテナ線を分配するのと同じ理屈?)

書込番号:3869862

ナイスクチコミ!0


ほんとのはなしさん

2005/02/03 01:10(1年以上前)

中を分解したりメーカーのサービスガイドを見ると分かりますが
アンテナ入力→チューナー1→チューナー2の順番に配線されています
あと、よくブースターブースターと言われますが皆さんの家はそんなに電波の状態が悪いのですか?
新築の一戸建てで、アンテナ直近で条件がよい場所(東京23区)で100db位ありそこから分配器(いくつか種類がありますが)で各部屋に配線されていますが、分配器で3〜8db位落ちますさらに壁面端子で5db位落ちます途中の配線でも落ちますが、5C-FBクラスのケーブルが使われていれば
長さから考えても無視してもよいかと思いますが、要は機器の入力で最低でも60dbあれば実用上問題はないと思います
最近はCATVの家も多いと思いますがCATV程ブースターの使用に注意の要ることが多いはずですよ

書込番号:3874981

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング