ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
X1、X3、X4、X5の4台を所有しています。
X1、X3は雑誌を本体に被せる事で完全に遮断出来ていたのですが、
X4、X5は同じ方法では遮断出来ず困っています。
X4は前面パネルの構造上、遮断するのをほとんど諦めているのですが、
X5は何とかなりそうでならない、といった微妙な状況にあります。
X5の受光部は若干下向きに位置している模様でそれが“微妙”な感じに
なっているんだと思うのですが、何か良い方法はないでしょうか?
ちなみにラックはメタルラック(組立式のパイプとスチール棚)です。
個人的な使い勝手の都合で出来ればX5を遮断出来ると助かるんですけどねぇ。
よろしくお願い致します。
書込番号:3867461
0点
厚紙でふさぐという手段で対応がいいかと・・・
一番いいのはコードが増えるといいんですけどね
自分は4台目5台目は別室で使うようにしてます。
書込番号:3867500
0点
2005/02/01 17:36(1年以上前)
すいません、まったく関係ないレスです。
4台も5台も所有しているのってすごいですね。
マニアの人には当たり前なのか、それともなにか業界関係者なのか。
興味があります。て、それだけです、ごめんなさい・・・
書込番号:3867760
0点
2005/02/01 18:15(1年以上前)
RDのリモコンコードは3種類あります。
全機種同じコードで使用されているのでしょうか。
私なら本体で基本操作が可能でネットdeナビも使えるX4の
リモコン受光部を殺した上で残り3台をリモコンで使います。
書込番号:3867900
0点
2005/02/01 22:37(1年以上前)
どうしてもリモコンオフにしたいならX5の本体DVDボタン&HDDボタン同時長押しでDR-OFFにする。X4だと本体のチャンネル↑&↓動じ長押しだったかな?私はそうしてますけどちょっとわずらわしいですね。
書込番号:3869099
0点
>マニアの人には当たり前なのか、それともなにか業界関係者なのか。
業界ではありません・・・・が
関わる事もありますし
現在は某TVメーカーの工場のプロジェクトに(笑)
しかもRW派の方だったりしまし
医療関係でも仕事しますし
スーパーの関連仕も
(ずっと同じ会社なんですけどね)
単純に新型機好きなのと
故障で録画出来ないって事が恐いんですよ
ただそれだけです。
書込番号:3869138
0点
2005/02/02 16:11(1年以上前)
みなさんいろいろと貴重なアドバイスありがとうございました!
DR-OFFは言われてみれば何処かで聞いたような気がするんですが、
忘れてしまったようです(;^-^ゞ
これでX5はこれでバッチリです。
ただX4がDR-OFFに出来ません(EX化済み)
HDD+DVDでもチャンネル↑+↓も反応なし(本体のボタンでやってます)
あとはX1でもDR-OFFが出来れば便利なんですけどね。
もっといえば、リモコンモードを増やして欲しいです。
書込番号:3872132
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 27 | 2025/11/28 13:21:42 | |
| 5 | 2023/06/08 21:16:18 | |
| 5 | 2021/09/27 2:35:20 | |
| 3 | 2015/03/14 18:31:52 | |
| 8 | 2012/11/26 0:55:58 | |
| 8 | 2012/06/19 23:02:54 | |
| 8 | 2012/05/01 21:30:29 | |
| 6 | 2011/10/27 10:35:43 | |
| 11 | 2011/03/13 8:41:00 | |
| 6 | 2011/02/20 11:06:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







