ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
RD-X5が欲しいけどどうしようか迷っています。
私は編集機能がいい物がよくて東芝製品に絞り込んだんですが、
画質はどうでしょうか??
ビクターの方が良いと聞いたんですが・・・。
初心者の質問ですが、よいアドバイスお待ちしてます!!!
書込番号:3951911
0点
画質の優劣よりこの場合「どちらが安定した機械であるか」の方が重要になると思います。
ビクターの掲示板を御覧になった上で御検討されては如何でしょうか。
(特にこだわりが無ければ松下・パイオニア・東芝そしてSONYあたりを選択するのが良いと思います。)
編集を重視されるのであればやはりX5が最有力候補となります。
書込番号:3952756
0点
松下・東芝・パイオニアでしょう
SONYは後発なので、やはりどこかしらか遅れ感が否めません。
書込番号:3954375
0点
2005/02/19 09:44(1年以上前)
ビクター機は、正常に動作しない場合があるようですので、お勧めしません。ビクター機の過去ログをお読みください。
画質うんぬんよりも、「DVDレコーダーとしての正常な動作」が、まずは必須・基本かと思います。
将来のどんな苦難にも負けず、ずっと寄り添って暮らしていこうという、深い愛情と強い意志、我慢強さ、がある方でしたら、ビクター機ですね。
書込番号:3954526
0点
2005/02/20 15:50(1年以上前)
私はRD−X5とビクターのDR−MH55を使用しています。
発売時期の違いは勿論ありますが、やはり東芝が圧倒的に優秀です。
ビクターの良さはLP録画時の画質の良さですね。
編集はショボいのでエアチェック専用機として我が家では大活躍していますよ。
ただ、RD−X3、X4、X5と買い換えて来ましたが
何故だかビクター機は切れませんでした(笑)。
なんか、カッコが好みなんですよねー。
あと、ビクター機で焼いたRAMを東芝機にて再生すると10回に8回以上は
フリーズしますので要注意!
書込番号:3961674
0点
2005/02/20 22:55(1年以上前)
たくさんのアドバイスありがとうございました!!!
これからいろいろ悩んで春には買いたいとおもいます♪
書込番号:3964020
0点
2005/02/24 03:16(1年以上前)
正直言ってX5の画質は悪いですよ。残すことよりも観ることを重視されるのでしたら個人的にはPioneerの方が画質はよろしいかと思います。Victorは持っていないのでわかりませぬ。
書込番号:3979206
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2025/11/23 12:46:29 | |
| 5 | 2023/06/08 21:16:18 | |
| 5 | 2021/09/27 2:35:20 | |
| 3 | 2015/03/14 18:31:52 | |
| 8 | 2012/11/26 0:55:58 | |
| 8 | 2012/06/19 23:02:54 | |
| 8 | 2012/05/01 21:30:29 | |
| 6 | 2011/10/27 10:35:43 | |
| 11 | 2011/03/13 8:41:00 | |
| 6 | 2011/02/20 11:06:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







