ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
DR1で使っていたリモコンのモードがいつの間にかDR2になっていて、リモコンの操作を受け付けなくなってしまいました。リモコン自体の操作だけでDR1に変える方法がありますか?
書込番号:4019664
0点
XS36だと、もどるボタン+1or2or3でリモコンコードはかわります。
x5も説明書の準備編に載っていると思います。
書込番号:4020198
1点
2005/03/04 21:44(1年以上前)
本体の表示窓にはDR1が表示され、リモコンの表示窓にはDR2が出てきます。DR1で本体を操作したいのです。そもそも、何が原因でこのようになってしまったのかわかりません。
書込番号:4020521
2点
準備・簡単操作編45ページを参照して、リモコンをDR1にしてください。
書込番号:4020591
0点
2005/03/04 22:04(1年以上前)
リモコンの「設定」を押しても、そもそもモニターに設定画面が表示されないので、行き詰まっています。
書込番号:4020663
1点
44ページではなく45ページの「リモコン側のリモコンモードを設定する」を参照してください。
本体がDR1になっているのですら、表の「DR1 のモードで操作するとき」を見て、
戻る+1を押してリモコンのモードがDR1にしてください。
書込番号:4020746
0点
2005/03/05 01:31(1年以上前)
X3のリモコンでも同様の現象が、つい最近おきました。
設定ボタンを押してもリモコンの設定変更ができない状態でした。
リモコンの電池切れかもしれません。
私の場合は、電池を交換し、DR2に設定することで対応できました。
書込番号:4021913
0点
2005/03/05 01:38(1年以上前)
↑の書込みですが、
「私の場合は、電池を交換し、DR2に設定することで対応できました」
は、
「私の場合は、電池を交換し、設定変更ができるようになりました」
と読み換えてください。
書込番号:4021944
0点
2005/03/05 08:10(1年以上前)
一夜明けて、かつきさん、ユービックさんなどのコメントを参考に、電池を取り出しして、チェックしたうえで、45ページを試みたところあっけなくうまくいきまっっした。
ありがとうございました。
書込番号:4022478
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2025/11/23 12:46:29 | |
| 5 | 2023/06/08 21:16:18 | |
| 5 | 2021/09/27 2:35:20 | |
| 3 | 2015/03/14 18:31:52 | |
| 8 | 2012/11/26 0:55:58 | |
| 8 | 2012/06/19 23:02:54 | |
| 8 | 2012/05/01 21:30:29 | |
| 6 | 2011/10/27 10:35:43 | |
| 11 | 2011/03/13 8:41:00 | |
| 6 | 2011/02/20 11:06:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







