


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5


去年の暮れに買ってから、ADAMS表示がでっぱなしで何の操作も受付けなくなることが2回ほどありました。そして先日ついに3回目が発生し録画失敗!!!!(怒)
東芝のホームページにRD−X5のダウンロードが2つほどあったのですがそれをするとこの問題は改善されるのでしょうか?
それと容量がいっぱいに近くになってから6分の1ほど消してまたいっぱいになったらまた同じだけ消すという使い方をしていたのですが、最近まだ容量に余裕がありそうなのですが『録画に失敗する可能性がある』という警告が出るようになりました。以前いっぱいいっぱいまで使ってると『ディスク×5枚の容量がないのでダブル録画ができない』というのがでたことはありましたが・・・。これって断片化のせいなんでしょうか?初期化しないと容量は減ったままなのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(_ _)m
書込番号:4097946
0点


2005/03/20 17:33(1年以上前)
HDDパワーモードは標準になっていますか?
書込番号:4097965
0点



2005/03/20 17:41(1年以上前)
いえ、セーブモードを使ってます。お久しぶりですm(_ _)m
書込番号:4098010
0点

ADAMS、ディスク×5枚の容量が…、いずれも過去ログにありますので探してみてはいかがでしょう(後者についてはマニュアルに書いてなかったでしょうか?)
書込番号:4098018
0点

未登録のRAMをトレイに入れたままにしていませんか?
過去ログでも何度か話題になっています。
[3966953]で、私が検証したところフリーズしませんでした。
どなたからも反応がないので、ZX13で改善したのか、条件が違うのか解りませんが。
書込番号:4098023
0点


2005/03/20 17:59(1年以上前)
HDDパワーモードは標準にしておく方が不具合の発生は少ないと思いますね。
書込番号:4098087
0点



2005/03/20 18:28(1年以上前)
短い時間にたくさんの返信をしていただいてありがとうございますm(_ _)m
先にやっておくべきでしたが過去ログ検索してみました。・・・う”〜ん・・・。RAMはRD−X5で初期化したパナソニック製を入れていたと思います。すいません、『未登録』に意味がよくわかりません(><)
それと過去3回ともセーブモードにしていたかは定かではないのですが、しばらく標準モードにして試してみます。これら以外の不具合はたぶんなかったと思うのですが、リアクションの遅さから開放されてみたくたくなりました(^^)
答えていただきたい問題を改めて書かせていただきますと
『ADAMS受信によるフリーズはダウンロードで改善するのか』
(実は昔からこの問題についてちょこちょこ読んでいたのですがこれで直る旨の記述があったような・・・。ただ東芝のホームページには再生に関してと書いていて掲示板にもパッと見そのような記述はみつけられない記憶に自信がないのと検索への膨大の手間を考えるとここでみなさんにお力を貸していただくのが一番よいと思いました。)
『記憶容量が減ったのは断片化が原因か?また解決策は?』
です!!よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:4098220
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/08 21:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/27 2:35:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/14 18:31:52 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/26 0:55:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/19 23:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/01 21:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/27 10:35:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/13 8:41:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/20 11:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





