『iNET番組表自動取得と汎用リモコン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『iNET番組表自動取得と汎用リモコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

iNET番組表自動取得と汎用リモコン

2005/04/02 02:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:40件

購入して2週間。
スカパーで映画を録画&DVD焼きを主目的にしていた私にとっては
まさに、X5は理想的な機種。
スカパー連携やGOPシフトなどX3からの進化ぶりには舌を巻きますね。
が、問題も少々(長いフリですんまそんw)。以下、質問がふたつあります。

まず、ひとつめ。番組ナビのiNETの番組表が自動取得できません。
が、設定でチェックはずし&入れで手動では取得できます。
おそらく、ネットワークの設定は問題ないのではと思っています。
過去ログにいくつか書き込みがあったんですが、いまいちその原因がわかりません。
どなたか解決法をわかりやすくご教授頂ければと思います。

それともうひとつ。現在ソニーのワイドテレビ、ソニー製スカパーチューナー
RD-X3&X5の4台でシステムを組んでおります。
出来れば、これを市販の汎用リモコン1台で操作したいと思っています。
何かオススメのリモコンありましたら教えて頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4135281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/04/02 09:56(1年以上前)

リモコンは、ソニーのRM-P41またはRM-VL501あたりでしょうか。
学習機能を持つVL501がおすすめです。

書込番号:4135714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2005/04/02 10:19(1年以上前)

アルテアのARS-3000 お勧めです。

書込番号:4135751

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2005/04/02 10:41(1年以上前)

iNETのデータDLは1日1回不定期ですが、アイコンがNKになっていて1日以上
経つと番組表が空欄になるということですか?

書込番号:4135791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/04/02 14:36(1年以上前)

>Bゾーンさん
ありがとうございます。
ソニーのRM-P41はカタログを見るとX5は対象外のようですが
問題なく使用できるんでしょうか?
あと、ワイドの切り替えボタンも付いてないようなんですが
ワイドの切り替えはどうすればいいんでしょうか?

>こんなもんでしょう2さん
ありがとうございます。
アルテアのARS-3000はすごいリモコンですねぇ。
ただ、ちょっと予算が…。もう少し安ければいいんですが(涙

>かつき さん
そういうことです。放置しておくと番組表は以前に取得した以外は空欄になります。
使うときにいちいちダウンロードしなくてはいけません。
あと、アイコンがNKとはどういうコトでしょうか?
理解力なくてすみません。説明頂けると助かります(汗

書込番号:4136183

ナイスクチコミ!0


==pooh==さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/02 14:59(1年以上前)

最初はオーディオテクニカの「ATV−531」のデザインが気に入り
購入しましたが、箱を開けてびっくり!!
薄いリモコンだと思っていたんですが、電池部分と先端のirLEDの部分が
分厚くなっているんです!! 騙された!!
そのうえ、irLEDの出力が弱いのか機器の反応がよくない、、、
さらにそのうえ、2日間で壊れてしまいました。(汗)
保証期間中ですが、あきれて買い換えました。
(学習できるのは5機種のボタンがありますが、TVとBSDの2機種だけです。注意してください。)

現在は、SONYの「RM−VL501」を使っております。
デザインがあまり好きではないのですが、
ボタンを押したときの感触、機器が的確に動作してくれること等
大満足のリモコンです。
SONYさん、もうちょっとデザイン考えませんか?

書込番号:4136225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/02 22:25(1年以上前)

》ソニーのRM-P41はカタログを見るとX5は対象外のようですが
》問題なく使用できるんでしょうか?

リモコンコード自体は以前の機種から変更されていないので、
問題なく使えるはずです。

》ワイドの切り替えはどうすればいいんでしょうか?

私が使ってるのはVL501なのですが、
テレビモードで、「番組表」のボタンがワイド切り替えに相当
します。

ただ、P41ですとスカパーの「週間番組」や「好み一覧」「A〜D」、
RDの「番組説明」や「ライブラリ」などに相当するボタンが無いと
思われます。
その点、VL501は手持ちのリモコン信号を覚えさせて任意のボタンに
割り当てることで補うことが出来ます。

あと、RDの「見るナビ」「録るナビ」およびスキップ系の操作は
「オフタイマー」ボタンを押しながら数字キーを押すという操作に
なりますので、配置覚えと慣れが多少必要かも。

書込番号:4137202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2005/04/03 08:28(1年以上前)

>>バカチン大尉 さん
短所は高価・重い・表示文字が決まっており、位置も変更出来ない事、
また選択しスクロールで送り続ける場合、反応が鈍い事です。
RDは全く問題無し。
BSデジタルチューナー(DST-BX500)の予約では使い難かったので
純正リモコン使用してます。

書込番号:4138161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/04/03 21:03(1年以上前)

なるほど、みなさんがオススメのリモコンをいろいろ調べてみましたが
やはり、一番人気(?)のソニーVL501にしてみようかと思います。値段も手頃ですし。

ひきつづきiNET番組表自動取得の件、情報お待ちしております。
みなさんよろしくお願いいたします。

書込番号:4139739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング