


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
ADAMSと、表示されたまま、一晩たっても、動かず、全く操作不能に、なってしまい強制終了するしか、なくなってしまうのですが、これは・・・故障??2〜3日おきに、起こります。皆様はどうでしょうか?何がいけないのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:4149573
0点

私も同じ症状になり修理しました。早めに故障修理を依頼された方がよいでしょう。
私の場合、ADAMS表示でハングアップ -> ER7031発生と症状が進みHDD内容をすべて失いました。早急にDVDへ待避することをお勧めします。
書込番号:4150138
0点

他機で録画したディスクがDVDドライブに入ったまま電源オフでADAMS受信が始まるとフリーズするという情報が過去ログに多数報告があったと思います。
関係無いでしょうか?
書込番号:4150175
0点

ファームウェアのバージョンはいくつですか?
[3966953]で、私が検証したところフリーズしませんでした。
どなたからも反応がないので、ZX13で改善したのか、条件が違うのか解りませんが。
書込番号:4150193
0点

私の場合は、以下の通りです。
・本体初期ロットをZX13へアップしてADAMS受信でのフリーズ発生
・この状態になると、初期設定で設定している時間以外に、設定できるすべての時間にADAMS受信が動作する
(受信失敗のためと思われる)
・DVDドライブに何も入れていない状況で発生
・ADAMSフリーズは、常時電源をONにしている状況では発生しない
・電源長押しで復旧するときに、本体ディスプレイに一瞬ER7031表示が出る -> その後数日でER7031発生、操作不能
修理状況ですが、HDD修理交換後に再度ADAMSフリーズ発生 -> ER7031再発生と症状が進み、結局本体交換となりました。参考になれば幸いです。
書込番号:4150241
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/08 21:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/27 2:35:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/14 18:31:52 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/26 0:55:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/19 23:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/01 21:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/27 10:35:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/13 8:41:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/20 11:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





