ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
教えてください。RDの電源ONの時は携帯からのメール予約(tvnanoというサイト利用)ができますが、OFFの時は3時間以上待っても出来ません(POPサーバーに置いたまま)。OFFと待機中ではスイッチが異なるのでしょうか?常に前面の左上のボタンで消していますが。こちらの口コミを探したのですがありませんでした。設定はON時に可能なので特に間違いないと思うのですが、お気づきの事がありましたらお助けください。
書込番号:4585307
0点
ネットdeナビ設定でメール予約が使用するになっていて、電源が入っているときはちゃんと使えているなら、電源は本体左のボタンでもリモコンの電源ボタンでもどっちで切っても構いません。
メールがサーバーに残っているとの事なので、メールの書き方が間違っている可能性が高いと思います。
tvnanoというサイトは利用した事はありませんが、予約パスワードが合っていないという事はありませんか?
その他の部分は取説211ページを参考にして「、テキスト形式でメールを送ってください。
ご存知かもしれませんが、電源切り状態からの予約はメール受信時刻(取説213ページ参照)から10分以降でないと受理されません。
こちらは大丈夫ですよね?
書込番号:4585488
0点
toritoritoriさん のネットワーク構成がわからないので、推測で書きますが、RD本体のネットワーク設定またはルーターの設定のいずれかに問題があるのでは?
RD本体で「メール録画予約機能」を「使用する」に設定している場合、ルータの電源がOFFの時は、大体1分くらいでネット接続を断念しているようです。
したがって、RDがルータに接続開始してすぐにIPアドレスが取得できないとエラーになってしまう可能性もありますね。
RDの電源ONの時は、DHCPでもIPアドレスを取得する時間はありますが、待機状態から復帰してすぐに取得できるのか、ルータにキャッシュがなければ難しいかも。
DHCPをオフにして、RD、ルーター、PCそれぞれに固定IP(ローカル)アドレスを設定してはどうでしょう。
[4565399] ネットdeナビが起動しない(TT)
あるいはWAN側との関係で言えば、ルータの「自動再接続機能」が切れてるとか・・・
あと、「メール予約」で過去ログを検索すると以下のような候補もありますが・・・
書き込み番号:
[4223031] メール予約が出来ません。 ⇒ POPサーバーの設定ミス
[3720661] ネットdeナビを使ってのライブラリ情報が取り込めません。 ⇒ HDDの初期化によって解決
ただ、番組情報やフォルダ情報以外の設定情報は本体メモリに保存されてますので、これらの設定を完全初期化するには、レコの天板を開いて、内部にある「酸化銀電池」を一旦外して、30分程度放置する必要がありますが・・・保証が切れちゃいますので決断が必要になります。
書込番号:4585518
0点
ありがとうございます。メールの書き方、メールパスは、電源ON時に予約が出来ているので大丈夫だと思います。あと、ルーターの設定ですが、自動切断になっています。また、DHCPも自動取得でしたので一度固定でやってみます。それとPPPOEにしています。
書込番号:4586419
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/06/08 21:16:18 | |
| 5 | 2021/09/27 2:35:20 | |
| 3 | 2015/03/14 18:31:52 | |
| 8 | 2012/11/26 0:55:58 | |
| 8 | 2012/06/19 23:02:54 | |
| 8 | 2012/05/01 21:30:29 | |
| 6 | 2011/10/27 10:35:43 | |
| 11 | 2011/03/13 8:41:00 | |
| 6 | 2011/02/20 11:06:25 | |
| 8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







