『待機中のメール予約』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『待機中のメール予約』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

待機中のメール予約

2005/11/17 15:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:10件

教えてください。RDの電源ONの時は携帯からのメール予約(tvnanoというサイト利用)ができますが、OFFの時は3時間以上待っても出来ません(POPサーバーに置いたまま)。OFFと待機中ではスイッチが異なるのでしょうか?常に前面の左上のボタンで消していますが。こちらの口コミを探したのですがありませんでした。設定はON時に可能なので特に間違いないと思うのですが、お気づきの事がありましたらお助けください。

書込番号:4585307

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/17 18:10(1年以上前)

ネットdeナビ設定でメール予約が使用するになっていて、電源が入っているときはちゃんと使えているなら、電源は本体左のボタンでもリモコンの電源ボタンでもどっちで切っても構いません。

メールがサーバーに残っているとの事なので、メールの書き方が間違っている可能性が高いと思います。
tvnanoというサイトは利用した事はありませんが、予約パスワードが合っていないという事はありませんか?
その他の部分は取説211ページを参考にして「、テキスト形式でメールを送ってください。

ご存知かもしれませんが、電源切り状態からの予約はメール受信時刻(取説213ページ参照)から10分以降でないと受理されません。
こちらは大丈夫ですよね?

書込番号:4585488

ナイスクチコミ!0


ivy7さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/17 18:28(1年以上前)

toritoritoriさん のネットワーク構成がわからないので、推測で書きますが、RD本体のネットワーク設定またはルーターの設定のいずれかに問題があるのでは?

RD本体で「メール録画予約機能」を「使用する」に設定している場合、ルータの電源がOFFの時は、大体1分くらいでネット接続を断念しているようです。

したがって、RDがルータに接続開始してすぐにIPアドレスが取得できないとエラーになってしまう可能性もありますね。

RDの電源ONの時は、DHCPでもIPアドレスを取得する時間はありますが、待機状態から復帰してすぐに取得できるのか、ルータにキャッシュがなければ難しいかも。

DHCPをオフにして、RD、ルーター、PCそれぞれに固定IP(ローカル)アドレスを設定してはどうでしょう。

[4565399] ネットdeナビが起動しない(TT)

あるいはWAN側との関係で言えば、ルータの「自動再接続機能」が切れてるとか・・・


あと、「メール予約」で過去ログを検索すると以下のような候補もありますが・・・

書き込み番号:

[4223031] メール予約が出来ません。 ⇒ POPサーバーの設定ミス

[3720661] ネットdeナビを使ってのライブラリ情報が取り込めません。 ⇒ HDDの初期化によって解決

ただ、番組情報やフォルダ情報以外の設定情報は本体メモリに保存されてますので、これらの設定を完全初期化するには、レコの天板を開いて、内部にある「酸化銀電池」を一旦外して、30分程度放置する必要がありますが・・・保証が切れちゃいますので決断が必要になります。

書込番号:4585518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/18 00:14(1年以上前)

ありがとうございます。メールの書き方、メールパスは、電源ON時に予約が出来ているので大丈夫だと思います。あと、ルーターの設定ですが、自動切断になっています。また、DHCPも自動取得でしたので一度固定でやってみます。それとPPPOEにしています。

書込番号:4586419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/11/20 00:19(1年以上前)

電源OFF時は1日6回のみメールを受信します。受信時間はシステム固定で定間隔ではありません。時間帯によっては3時間以上間隔があきます。詳しくはマニュアルを参照してください。

書込番号:4591476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング