『HDDから番組を救出する方法が・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『HDDから番組を救出する方法が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDから番組を救出する方法が・・・

2006/06/04 23:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:6件

先ほど無理な操作により“このHDDは再生以外できません”という内容のメッセージが表示されてしまいました。

そこで、録画されている番組をDVDに移そうとしたところコピーはできたのですが移動をしようとしたら“このディスクは書き込みが禁止されています”と表示され移動できませんでした。
また、DVD-Rをファイナライズしようとしたら、これもできませんでした。

移動しかできないコピーワンスの番組をどこかに保存する方法はありますでしょうか?
あと、DVDををファイナライズする方法、あるいはファイナライズされなかったDVD-RをHDD初期化後ファイナライズすることは可能でしょうか?
どうかご返答よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:5140622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件

2006/06/04 23:42(1年以上前)

無理な操作、って!

再生以外できない、ってのは編集やタイトル変更も出来ないですよね。
削除も含めて、書き換える事が出来ない状態かな。
削除が出来ないから、移動も出来ない、って事でしょう。

ファイナライズは、他のRDでも出来る可能性が有るらしいから、HDD初期化で正常な状態に戻ったら出来るかも。

元々、ファイナライズや未ファイナライズのDVD-Rの再認識は、出来なくなる事が多いから、諦める覚悟も。

コピワンは諦める。
外部出力で他のレコーダーに、裏技使ってアナログコピー。

書込番号:5140772

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/06/05 08:28(1年以上前)

無理な操作の内容を書いたほうがいいですよ。

書込番号:5141402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/05 10:53(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ファイナライズは初期化しても出来る可能性が有るんですね!良かったです!!
ただ、他のレコーダーを持っていないので“裏技アナログコピー”はできません・・・。


無理な操作というのは、録画中(星のほうだけ)、見るナビでサムネイルが表示される前に横ボタンを早めに押してしまい、結果フリーズしてしまったというものです。もしかすると、HDDの録画可能残量もMN4.6で25時間程度であり、また一年ほど初期化しなかったのがいけなかったかもしれません。

書込番号:5141621

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2006/06/05 11:21(1年以上前)

>見るナビでサムネイルが表示される前に横ボタンを早めに
→無理な操作?....RDは反応が悪いから、こんな操作しょっちゅうですが.....。リモコンがピッピッ!て返事するくせに、なってないじゃんって怒ってます.....できないなら返事するなって感じです。

 DVD-Rに落とすこと前提にしているようですが、DVD-RAMに落としたらどうですか?ファイナライズもしなくて良いし、いらないものは後で消せますので.....。

書込番号:5141664

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/06/05 20:17(1年以上前)

>もしかすると、HDDの録画可能残量もMN4.6で25時間程度であり、また一年ほど初期化しなかったのがいけなかったかもしれません。

SPだと最大で272時間録画出来るので、今の状態だと90%以上使い切っている事になります。

HDDに溜め込み過ぎると起こりうるトラブルですし、使用状況(部分削除等を頻繁に行っている。)によっては更に可能性が高くなります。

書込番号:5142716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/06 01:33(1年以上前)

そうですね、ただRAMはあまりないのでRとRWを併用して使っています。一応DVD初期化はできるようなので。
溜め込みすぎはやっぱりよくないですね^^;ただ部分削除はあまり行わなかったです。今後は気をつけていきます。


また質問ですが、一括ダビングをしたら一つのタイトルをコピーした後次のコピーが始まらず“予期せぬエラーが起こりました”と表示され二つ目のタイトルはコピーできませんでした。しかし、ディスクを一旦取り出してからもう一度コピーすると今度はできました。
この表示を出ないようにして連続でコピーする方法はありますか?それともやはり異常な状況下である以上、無理でしょうか・・・。

書込番号:5143881

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/06/06 12:24(1年以上前)

>この表示を出ないようにして連続でコピーする方法はありますか?それともやはり異常な状況下である以上、無理でしょうか・・・。

現状で既に正常な状態ではないと思いますので、コピー出来るだけラッキーと考えた方が良いでしょう。面倒でも1タイトルずつコピーするしかないと思います。

書込番号:5144547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/07 23:22(1年以上前)

DVDへの移動も終わり初期化をしました。今回の経験を忘れずにこまめにバックアップをとろうと思います!
いろいろと助言をくださり、本当にありがとうございました。

書込番号:5149306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング