


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS48
XS41のDVDドライブが壊れたので、安かったXS48を買いました。
2ヶ月ほど問題なく使っていたのですが、2,3日前に表示窓が
消えてしまいました。
マニュアルのどこにも「消す」とか「消せる」ということが
書いてないように思えるのですが、壊れちゃったのでしょう
か。とりあえず困ってないんですが、このままってのもどう
かと思います。
コンセントからコードを抜いて、しばらく放置してもダメで
した。同じ症状が出た人います?
書込番号:5541288
0点

設定で
管理設定→省エネ設定→待機時本体表示設定
が切とかなっていませんか。
常時表示しないなら故障かな。
書込番号:5542397
0点

返信どうもです。
待機時のOFFは設定してたのですが、電源を入れても表示が
点かないのです。故障みたいですね。
とりあえず修理に出してしてみます。
壊れたXS41を引っ張り出してこないと。
書込番号:5543407
0点

今更なレスですが、電源ON時に表示窓切替ボタンを長押しで
表示窓の明るさを切り替えられ、明→暗→切となったと
思いますが間違えてそのような操作をしてしまったと
言うことはありませんか?
それでも復帰できないのであれば故障でしょうね。
以前中古でXS37を購入したときに同様に表示窓が表示
されなかったことがありましたが、それは内部の表示部と
基板を接続するフレキの接続が外れかかっていたためでした。
では。
書込番号:5549984
0点

i-ji-さんこんにちは
表示窓切替ボタンの長押しを試してみました。
いやー、本当に明るさが変わりました。
おそれいりました。
取扱説明書に書いてないですよね。
何で解られたのですか。
ふつ〜の人さんがまだここを見られていればいいのですが。
書込番号:5551012
0点

どうもありがとうございます。返信感謝します。
価格表示がなくなって、ここを探すのに時間がかかりました。
すいません。
試しに長押ししてみましたが・・・・復帰しません。
ばらしてみましたが、ケーブル外れもないようです。
壊れたみたいなので、修理に出します。
XS41に比べると録画予約も便利だし、とても気に入っていたんですが。
XS41はドライブ不良で、Panaのドライブ突っこんでいます。
これもできれば治したい・・・。
東芝はこれで3台目で、気に入ってるんですが外れを引いてしまうようです。
いろいろありがとうございました。
書込番号:5570384
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS48」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2009/06/03 2:07:10 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/22 22:59:48 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/12 22:32:18 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/11 1:21:34 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/29 2:20:52 |
![]() ![]() |
10 | 2007/11/03 6:19:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/11 0:01:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 22:48:31 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/01 16:09:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/05 22:25:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





