ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D
今回初めて DVD レコーダを購入する予定です。
どなたか、教えていただけませんでしょうか?
現在使用しているテレビが 4:3 のため
地上デジタルのサイドパネル付き映像(アナログの 4:3 の映像の左右に黒い部分を付けた映像)がどのように写るか気にしています。
東芝ホームページの取り扱い説明書を見ますと
この部分の表現が RD-XD91/71 から変わっています。
RD-XD91/71
http://www.toshiba-living.jp/pdf/m/009426.pdf の 65ページ
放送局側がサイドパネルの削除を認めている場合は 4:3 の映像を画面いっぱいに出せる、
認めていない場合は額縁の中に映像がある状態になる、
と読めます。
RD-XD92D/72D
http://www.toshiba-living.jp/pdf/m/009849.pdf の 65ページ
処理が成功した場合は 4:3 の映像を画面いっぱいに出せる、
失敗した場合は元の映像が横方向に圧縮された映像になる、
と読めます。(「放送局側〜」の表現は消えています)
処理ロジックが変わったように読めますが
実際のところはどうでしょうか?
放送局側がサイドパネルの削除を認めていない場合でも
4:3 の映像を画面いっぱいに出せるようになったということでしょうか?
(とすると、処理に失敗するのはどういう場合でしょう?)
よろしくお願いいたします。
書込番号:5108387
0点
書込む所を間違えちゃったね。
XD72Dみたいな中途半端な下位機種は買っちゃ駄目だよ。
買うなら92Dでしょう。
92Dでも問題山積みだけど。
初めてのHDD/DVDレコーダーなら東芝でなく、他のメーカーにした方がいいと思うよ。
書込番号:5117709
0点
レコーダー買う前にTV買い換えたほうが良いのでは。
アナログのTVでデジタル見てもあまり意味無し。
書込番号:5120078
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/07/31 3:53:07 | |
| 14 | 2016/05/16 0:46:01 | |
| 12 | 2013/02/03 14:02:55 | |
| 2 | 2012/11/06 19:53:11 | |
| 6 | 2012/02/05 18:17:19 | |
| 4 | 2014/01/28 1:56:29 | |
| 19 | 2011/10/23 22:58:44 | |
| 4 | 2011/10/23 16:09:08 | |
| 1 | 2011/09/01 0:46:42 | |
| 7 | 2011/02/14 17:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







