ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
x2の後継機として4〜5日使用していますが、特に初期不良は見受けられません。(これが当たり前なのですが。)とりあえず、一安心です。
概ね満足していますが、敢えて不満をいいますと、録画予約が説明書上、番組表予約しかありません。要するに、一週間先までしか予約ができません。
x2はGコード予約が可能なのでかなり先まで予約ができました。ハッキリ言って、こちらのほうが便利かもというのが現段階での印象です。例えば、月刊テレビジョンなどの雑誌で2〜3週間先の番組を録画(地上アナログ)する場合はみなさんはどのようにしているのでしょうか?
詳しい方、ご教授下さい。(もしかして、日時を手入力?)
ちなみに、前機種のx2はソフマップで電話査定してみたところ、上限5千円とのことでしたので実家に送りオシャカになるまでコキ使うことになりました。
書込番号:5799385
0点
>月刊テレビジョンなどの雑誌で2〜3週間先の番組を録画(地上アナログ)する場合はみなさんはどのようにしているのでしょうか?
番組ナビ→録画予約一覧表を開くと、一番上に「新規予約」の欄が有ります。
そこを選択するとこれまで通り日時・時間・chを入力して予約する事が出来ます。
ちなみに最近の機種(リモコンに液晶が無いタイプ)は全てGコード予約は出来なくなっています。
EPGで予約するようになってからは1週間以上の予約はしなくなりました。
書込番号:5799569
0点
早速のご教示ありがとうございました。
Gコード・・・。
便利なんだけどなぁ。
時代と共に消えてゆくのか?
残しておいた方がいいと思うのは私だけ?
書込番号:5799643
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/07/09 1:38:52 | |
| 7 | 2018/06/21 21:13:56 | |
| 4 | 2017/12/03 17:39:12 | |
| 12 | 2011/12/15 23:58:49 | |
| 5 | 2011/09/18 22:06:51 | |
| 4 | 2011/08/14 8:27:40 | |
| 10 | 2023/11/12 1:46:19 | |
| 7 | 2011/12/16 1:05:53 | |
| 4 | 2011/01/03 22:44:49 | |
| 5 | 2010/11/23 19:07:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







